ビット・マップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ビット・マップの意味・解説 

ビットマップ【bitmap】

読み方:びっとまっぷ

ビットマップグラフィックス


ビットマップ

読み方:ビットマップ
【英】:Bitmap

関連するカテゴリ
プログラマブルターミナル

ビットマップファイルまたはJPEGファイル表示を行う機能部品


ビットマップ 【bitmap】

画像などのデータを点(ドット)に分解し位置とその属性記録再現する方式

ビットマップ

読みびっとまっぷ
英語:bitmap

文字画像ビット(点)の集まりで表すこと,または表したもの.デジタルシステムでは文字線画符号ベクトル扱われる事が多くこれを画像表示装置CRTなど)で表示した出力装置出力するには画像信号位置ビット座標表現する必要があるため,RIP使って画像信号をビットマップに展開する

BMP

フルスペル:Bit MaP
読み方ビーエムピー
別名:ビットマップ

BMPとは、Windowsにおける標準的な画像の保存形式のことである。ビットマップ形式呼ばれることも多い。

JPEGPNG圧縮保存するファイル形式であるのに対して、BMPでは基本的に圧縮のままファイル生成する。そのため画質劣化がない。ただし無圧縮につきデータ容量膨大になる難点もある。あるいは、色数削減して圧縮した上で保存することも可能である。白と黒モノクロ2値から、16色、256色、16777216色(フルカラー)までを設定することが可能である。

BMP形式保存されファイルには、「.bmp」という拡張子がつく。

BMPは非圧縮形式なので高度な画像再現できるが、印刷適したCMYK色の発色方式には対応していないので、DTP向いているともいえない

画像のほかの用語一覧
画像ファイル形式:  APNG  アニメーションGIF  インターレースGIF  BMP  CIFF  Exif  GIF

ビットマップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 08:01 UTC 版)

ビットマップ (bitmap) またはビットマップ画像


ビットマップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 16:49 UTC 版)

ベクター画像」の記事における「ビットマップ」の解説

ビットマップ画像もひとつオブジェクトとして扱うことができるものも多い。描かれる座標縦横表示上のサイズ(または縦横解像度拡大率)を持つ。場合によっては、描画方向回転角度や反転軸)、アフィン変換などの変形情報を持つこともある。ビットマップデータは、埋込み方式のものもあれば、外部ファイルなどを参照する方式もある。大きな画像データなどでは後者方法扱えたほうが取り回し良いが、ファイル1個に必要な全てのデータ入っていない不便もある。

※この「ビットマップ」の解説は、「ベクター画像」の解説の一部です。
「ビットマップ」を含む「ベクター画像」の記事については、「ベクター画像」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ビット・マップ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビット・マップ」の関連用語

1
ドット‐フォント デジタル大辞泉
100% |||||

2
ビットマップ デジタル大辞泉
100% |||||


4
100% |||||


6
ビットマップ‐イメージ デジタル大辞泉
100% |||||

7
ビットマップ形式 デジタル大辞泉
100% |||||

8
ビットマップ画像 デジタル大辞泉
100% |||||

9
ラスタグラフィクス デジタル大辞泉
100% |||||

10
ラスター‐イメージ デジタル大辞泉
100% |||||

ビット・マップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビット・マップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
オムロン株式会社オムロン株式会社
© Copyright OMRON Corporation 1996-2025. All Rights Reserved.
印刷関係用語集印刷関係用語集
Copyright (C) 2025 K'sBookshelf All Rights Reserved.
日本画像学会日本画像学会
Copyright (C) 2025 The Imaging Society of Japan All rights reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【BMP】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビットマップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのベクター画像 (改訂履歴)、ビットマップ画像 (改訂履歴)、ISO 8583 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS