ニュース・グループとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ニュース・グループの意味・解説 

ニュース‐グループ【news group】

読み方:にゅーすぐるーぷ

ネットニュースにおける話題別の記事グループのこと。


ニュースグループ

【英】newsgroup

ユーズネット(Usenet)ともいう。電子掲示板出されメッセージのこと。各掲示板にはテーマがあり、考えられる限りトピックに関する万というニュースグループがある。その多く専門的な話題社会網羅しビジネス面での豊富な情報源となる。

ニュースグループ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/16 02:19 UTC 版)

ニュースグループとは、ネットニュースにおいて話題のテーマや目的別に分けられた、記事の集まりのことである。あるグループを購読すると、そのテーマや目的に添った記事を読んだり、投稿したりすることができる。利用に関して、習慣的に「購読する」という言葉が使用されているが、ISP利用料以外は原則的に無料である。

ニュースグループは階層構造を持ったカテゴリによって名前づけられていて、トップカテゴリから下層のカテゴリを順に "."(ドット)で繋ぐ。ちょうどインターネットドメイン名を逆にしたような形である。例えば映画評論についてのニュースグループは、"rec.arts.movies.reviews" (娯楽>芸術>映画>レビュー)である。

主なグループ

主な英語主体のグループ

  • comp.* - コンピュータに関連した話題を議論する
  • news.* - ネットニュース自身について議論する
  • sci.* - 科学に関連した話題を議論する
  • humanities.* - 人文科学について議論する(例えば、文学哲学
  • rec.* - 娯楽について議論する(例えば、ゲーム趣味
  • soc.* - 社会文化について議論する
  • talk.* - 宗教政治について議論する
  • misc.* - 雑多な事柄について議論する - 他の階層に馴染まないすべての話題

このうち、humanities.* を除く7つ(ビッグ7、Big 7)は、1986年から1987年の間の再編成(Great Renaming)の際に作られた(それ以前は、全ての話題は net.* という階層の下にあった)。当時、どのようなニュースグループが作られるべきか大きな論争があった。そのころネットニュースやこれら7つのニュースグループを再編・管理していた集団(敵対する利用者達から俗にusenet cabalと呼ばれていた人々)は、料理のレシピドラッグセックスなどについてのグループの作成を許可しようとしなかった。

その結果、 alt.* が誕生した。これは敏感な問題を論争するための talk.* の運営が荒れたため、その「オルタナティブ(alternative)」として用意されたものであったが、ビッグ7で認められないような話題のニュースグループは alt.* の下になら作成を認められるようになり、しかも作成の知識のあるものなら誰でも新ニュースグループを作成できたので、alt.* は急速に膨張した。セックス関係の話題や、その他サブカルチャー関係で盛り上がるアナーキーな alt.* は、よく「ALT とは、アナキスト、発狂者、テロリスト(Anarchists, Lunatics and Terrorists)の略」といわれるようになった。特に巨大化したのは、セックス関係の alt.sex.* と、ファイル交換(巨大な性的画像や音楽・ソフトウェアの違法ダウンロードなど)関係の alt.binaries.* であった。また他のグループでも話し合える話題(例えば映画)でも、alt.* ではより絞りこんだ話題のニュースグループを作れたためにあらゆる話題のニュースグループが立てられた。

1995年に humanities.* が作られ、ビッグ7はビッグ8となったが、なお alt.* はあらゆる言語であらゆる話題を取り扱うことのできるカテゴリとなっている。

主な日本語のグループ

その他の国・地域・言語のニュースグループ

ローカルなグループ

記事を他のサーバに転送しない、ローカルなグループがある。個人が運営し一般に開放しているグループや、ISPの会員、大学などの学内関係者のみが利用できるグループなどがある。

脚注・出典

  1. ^ the end of tnn newsgroups” [TNNニュースグループ廃止のお知らせ]. Google グループ. Google (2006年8月31日). 2018年10月24日閲覧。

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュース・グループ」の関連用語

ニュース・グループのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュース・グループのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JERICHO CONSULTINGJERICHO CONSULTING
Copyright (C) 2025by Jericho Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニュースグループ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS