ニュースクール・ハードコアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニュースクール・ハードコアの意味・解説 

ニュースクール・ハードコア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 21:52 UTC 版)

ニュースクール・ハードコア
New-school hardcore
様式的起源 ハードコア・パンク
ストレート・エッジ
ヘヴィメタル
メロディック・デスメタル
文化的起源 1990年代前半
アメリカ合衆国
使用楽器 ボーカル
ギター
ベース
ドラム
派生ジャンル メタルコア
地域的なスタイル
フロリダ
マサチューセッツ
関連項目
オールドスクール・ハードコア
メロディック・ハードコア
ポスト・ハードコア
クロスオーバー・スラッシュ
テンプレートを表示

ニュースクール・ハードコア (New-school Hardcore) は、1990年代前半より出てきた、ヘヴィメタルに影響を受けたギターサウンドと、従来のハードコアに比べてスローテンポになったリズムを特徴とするハードコア

概要

メタリック・ハードコアMetalic Hardcore)とも呼ばれ、禁欲的で過激なヴィーガニズム[1]ストレート・エッジ[2]の遵守を標榜している場合が多い。メタルコアとの境界線は曖昧である。中には叙情派ニュースクール叙情派ハードコアとも、日本独自の呼称で、海外ではMelodic HardcoreMelodic Metalcoreといったカテゴライズが一般的)と呼ばれ、メタリックなサウンドに加えて哀愁を帯びたメロディを兼ね備えたShai HuludHopesfallなどを指している。[3]また日本のバンドとしては、Endzweckなどがあげられる。ファッション的にはラップ風のBボーイ・ファッションやストリート系ファッションに、短髪やスキンヘッドなどの髪型を好むバンドやファンが多い。

もともとは1980年代のハードコア(オールドスクール・ハードコア)とは違うサウンドを持つストレート・エッジなバンドを指していた言葉である。

主なバンド

北米

欧州

日本

脚注

  1. ^ ベジタリアンよりもさらに厳しい食生活を要求される菜食主義のこと
  2. ^ マイナースレットが提唱した、禁フリーセックス、禁アルコール、禁ドラッグというカルト的な禁欲主義のパンク・バンド
  3. ^ Hopesfall - Magnetic North Lambgoat.com 2025年2月3日閲覧

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュースクール・ハードコア」の関連用語

ニュースクール・ハードコアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュースクール・ハードコアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニュースクール・ハードコア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS