ステイト・クラフトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > 日本のバンド > ステイト・クラフトの意味・解説 

State Craft

(ステイト・クラフト から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/31 06:24 UTC 版)

ステイト・クラフト (State Craft、もしくはST8) は、日本のニュースクール・ハードコアバンド。1995年3月に結成され、同年の10月にデモ『Unity and Fight』を製作する。1990年代後半から2001年の活動休止まで、主に東京で精力的にライブ活動を続け、東京のヘヴィメタル/ラウドミュージックシーンで確固たる地位を築いていた。[要出典]

2000年にはベルギーのGood Life Recordingsから初のフルアルバムとなる『To Celebrate the Forlorn Seasons』をリリースし、ライブでも順調に人気を集めていたが、2001年5月26日にベーシストのMIYAが西武遊園地駅(現・多摩湖駅)で起こした傷害致死事件(後述)で逮捕されたため活動を停止する。バンドのコンセプトとして「反暴力」を掲げていたが、所属メンバーの「暴力」によって活動を終えるという皮肉な結果となった。

現在メンバーの一部はLOYAL TO THE GRAVEで活動中。

メンバー

ONUKI - ボーカル
活動休止後も活動している様子。
MIYA(本名:宮園佳征) - ベース(1997年 - )
2001年当時は専門学校。
2001年5月26日、野球観戦後に西武球場前駅から西武山口線に乗車した際、車内でトラブルになった会社員の男性に対し、西武遊園地駅(現・多摩湖駅)のホーム上で暴行を加え死亡させる事件を起こし逮捕され、傷害致死罪で懲役5年の判決を受けた。
HIROYUKI168 - ギター
お笑い芸人ゆってぃの幼馴染で現在も親交がある。
活動休止後はLOYAL TO THE GRAVEでHiroyuki Kohamaとして活動。
TAKITA - ドラム(?年 - )
State CraftにはAT ONE STROKEとの掛け持ちで在籍。活動休止後もAT ONE STROKEで活動。
HIROYUKI - ギターボーカル
活動休止後はLOYAL TO THE GRAVEでHiroyuki Shinoharaとして活動。

ディスコグラフィー

デモ

  • 1995年 Unity and Fight (デモ)

EP

  • 1996年 Never Forget... (EP)
  • 1999年 Embracing Serene... (EP)
  • 1997年 Split with Standing Point
  • 1999年 Split with AFTeRSHOCK
  • 1999年 Embracing Serene... (EP)
  • 2000年 When Angels Shed their Wings (AFTeRSHOCKとのスプリットシングル)

ミニアルバム

  • 1998年 Until the Darkness is Gone (ミニアルバム)

フルアルバム

  • 2000年 To Celebrate the Forlorn Seasons




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステイト・クラフト」の関連用語

ステイト・クラフトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステイト・クラフトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのState Craft (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS