the meaning of peaceとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 小室哲哉の楽曲 > the meaning of peaceの意味・解説 

the meaning of peace

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/02 17:09 UTC 版)

「the meaning of peace」
倖田來未BoAシングル
初出アルバム『VARIOUS ARTISTS FEATURING songnation
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル avex trax
作詞・作曲 Tetsuya Komuro
プロデュース Tetsuya Komuro
Max Matsuura
チャート最高順位
song+nation 年表
a song is born
2001年
the meaning of peace
(2001年)
lovin' it
(2001年)
倖田來未 年表
COLOR OF SOUL
(2001年)
the meaning of peace
(2001年)
So Into You
(2002年)
BoA 年表
気持ちはつたわる
(2001年)
the meaning of peace
(2001年)
LISTEN TO MY HEART
(2002年)
OUT WORKS & COLLABORATION BEST 収録曲
Get It On
(1)
the meaning of peace / 倖田來未 & BoA
(2)
SWITCH feat. 倖田來未&Heartsdales / LISA
(3)
テンプレートを表示

the meaning of peace」(ザ・ミーニング・オブ・ピース)は、倖田來未BoAデュエットによるシングル

2001年12月19日avex traxよりリリースされた。

解説

アメリカ同時多発テロ事件を受けて小室哲哉松浦勝人が立ち上げたチャリティープロジェクト『songnation』(一部では『song+nation』と記載される)の第2弾シングル。

songnationの曲を集めたアルバム『various artists featuring songnation』に収録された。また、倖田來未の『OUT WORKS & COLLABORATION BEST』にも収録された。

浜崎あゆみ&KEIKO安室奈美恵&VERBALと共に2001年12月28日の『ミュージックステーションスーパーライブ』で一夜限りのライブを行った。

倖田來未のソロバージョンは『love across the ocean』、『BEST〜first things〜』の初回盤に、BoAのソロバージョンは『LISTEN TO MY HEART』に収録されている。

meaning of peace(tatsumaki remix)」がリミックス・アルバム『song+nation 2 -trance-』に収録されている。

ジャケット・アートワークの撮影は、自身の誕生日(撮影当時19歳)である11月13日に即行。その際、楽屋控え室のテーブルにマネージャー自ら和紙を購入、フラワーアレンジ・製作をした19本の赤いバラが置かれていたという[1]

収録曲

  1. the meaning of peace (original mix)
    作詞・作曲・編曲:Tetsuya Komuro
  2. the meaning of peace (tv mix)

収録作品

倖田來未 & BoA

BoAソロバージョン

倖田來未ソロバージョン

関連項目

脚注

出典

  1. ^ ■Reports● songnation『the meaning of peace』ジャケット写真撮影”. インターネットアーカイブ. avexによる公式サイト. 2002年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月3日閲覧。

「the meaning of peace」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

the meaning of peaceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



the meaning of peaceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのthe meaning of peace (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS