ポーション
英語:portion,potion
「ポーション」とは、ファンタジーの分野における「一服の霊薬(potion)」のこと、あるいは、飲食業界の用語で「料理の一人分(portion)」のことである。
「霊薬」を意味する「potion(ポーション)」は、「poison(毒薬)」と同語源である。スクエニのRPG「ファイナルファンタジー」シリーズに登場する回復アイテムの「ポーション」は、「potion」のカタカナ表記である。
「一人分」を意味する「portion(ポーション)」は、ラテン語の「portio(部分・分け前)」を語源とする。「子宮口」を意味する「ポルチオ(portio)」と同語源ということになる。
「ポーション(ファイナルファンタジー)」とは
スクウェア・エニックスのPRG「ファイナルファンタジー(通称FF)」シリーズに登場する「ポーション(potion)」は、シリーズを通じて「HPを少量だけ回復する基本アイテム」の位置づけである。上位の回復アイテムとして「ハイポーション」や「エクスポーション」などもある。2006年にはサントリーとスクウェア・エニックスの共同開発により「FFXII」に登場する「ポーション」をイメージした清涼飲料水が発売された。
「ポーション(マインクラフト)」とは
サンドボックスゲーム「マインクラフト(通称マイクラ)」に登場する「ポーション(potion)」は、一定時間だけ特定のステータスを上昇させる効果のあるアイテムである。ポーションには種類があり、それぞれ効果が異なる。「醸造」と呼ばれる作業によって生成できる。ステータス上昇アイテムとしての「ポーション」の他に、相手に投げて各種効果を付与するタイプのポーションもあり、こちらは「スプラッシュポーション」と呼ばれる。
「ポーション(テラリア)」とは
サンドボックスゲーム「テラリア(Terraria)」に登場する「ポーション(potion)」は、プレイヤーのステータスの回復や一時的あるいは恒常的な強化(バフ)といった恩恵が得られるアイテムである。「テラリア」でライフ回復系のポーションを使用すると「ポーション酔い」と呼ばれる状態異状になり、連続でライフ回復系のポーションを使えないようになっている。
「ポーション」を含む様々な用語の解説
「ポーション頼みで生き延びます」とは
「ポーション頼みで生き延びます」は、FUNAによるライトノベルのタイトルである。異世界に転生した元OLがチート能力を活かして色々する。2015年から小説投稿サイト「小説家になろう」を通じて公開され人気を博し、書籍化およびコミカライズもされている。- potion」のページへのリンク