fly me to the skyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > Angelaの楽曲 > fly me to the skyの意味・解説 

fly me to the sky

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 09:02 UTC 版)

「fly me to the sky」
angelaシングル
初出アルバム『PRHYTHM
B面 Proof
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル スターチャイルド
作詞・作曲 atsuko
KATSU(作曲)
チャート最高順位
angela シングル 年表
merry-go-round
2003年
fly me to the sky
(2004年)
in your arms
(2004年)
テンプレートを表示

fly me to the sky」(フライ ミー トゥー ザ スカイ)は、音楽ユニットangelaの4作目[注 1]シングル。2004年5月26日にスターチャイルドから発売された。

概要

  • 前回シングル「merry-go-round」から約5ヶ月ぶりのリリース。
  • 初回盤には、カップリングの「Proof」が収録されていない。
  • 通常版のジャケットには『蒼穹のファフナー』の真壁一騎と皆城総士が、初回盤のジャケットには上の2人に加え、ファフナー・マークエルフがプリントされている。

収録曲

CD+DVD (KICM-93069)
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「fly me to the sky」 atsuko atsukoKATSU KATSU
2. 「fly me to the sky (Off Vocal Ver.)」 atsuko atsukoKATSU KATSU
CDのみ (KICM-3069)
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「fly me to the sky」 atsuko atsukoKATSU KATSU
2. 「Proof」 atsuko atsukoKATSU  
3. 「fly me to the sky (Off Vocal Ver.)」 atsuko atsukoKATSU KATSU
4. 「Proof (Off Vocal Ver.)」 atsuko atsukoKATSU KATSU

楽曲解説

  1. fly me to the sky
    テレビ東京系列『蒼穹のファフナー』イメージソング
    • 蒼穹のファフナー放送前に先駆けて発表された楽曲。「蒼穹のファフナーは、大勢の登場人物が命を落とすシリアスなストーリーだけれども、放送前にそれを全面に押し出したくないので、『王道ロボットアニメ』の主題歌のような明るい曲を作ってください」というオーダーから作られた[1]
  2. Proof
    テレビ東京系列『蒼穹のファフナー』第15話エンディング

収録アルバム

  • 「fly me to the sky」
  • 「Proof」
    • ベスト・アルバム『TREASURE BOX』(#7)(2007年12月12日)

脚注

注釈

  1. ^ 2003年のメジャーデビュー作「明日へのbrilliant road」からのカウント。1999年のメジャーデビューからだと通算5作目。

出典

  1. ^ 【インタビュー】angela、「Shangri-La」新ver制作秘話と『蒼穹のファフナー』との17年間の深い絆を振り返る”. リスアニ! – アニソン・アニメ音楽のポータルサイト. 2025年3月13日閲覧。

「fly me to the sky」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

fly me to the skyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



fly me to the skyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのfly me to the sky (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS