computer programとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > computer programの意味・解説 

プログラム

別名:コンピュータプログラム
【英】program, computer program

プログラムとは、計算機動作をさせるため用意された、処理手順指示する一連の命令集まりのことである。

プログラムは、その計算機動作具体的に指示する命令語の集まりであるといえる特定の命令語を具体的に並べたものは、どんな処理をするものであれ、プログラムに該当する他方特別な命令語に依存しない特定の問題を解く方式は、アルゴリズム呼ばれる

現在利用されている計算機は、ほぼ全てノイマン型コンピュータ呼ばれるアーキテクチャ基づいて設計されている。ノイマン型コンピュータは、アラン・チューリング発見した計算原理そのものに従って動作し番地付与され記憶装置記録され命令語を読み込み解釈実行する、という動作繰り返す実行内容には、記憶装置からの読み込み書き込み含まれる記憶装置置かれる命令語の種類とその並びによって様々な動作をさせることができる。このような論理機械は、論理的に可能な計算全て実行できることが証明されており、万能チューリングマシンとも呼ばれる

プログラムを記述するために用意され命令体系は、プログラミング言語呼ばれるプログラミング言語人工言語であり、多種多様な種類開発されている。分類としては、例えば、特定のCPU命令そのものである機械語機械語レベル命令シンボリック表したアセンブリ言語、より人間寄りの(自然言語に近い)表現記述される高級言語などに大別することができる。あるいは、実行形態によって分類すれば、ソースコードそのつど解釈して実行するインタープリタ型言語と、コンパイルによってあらかじめネイティブマシン語変換しておくコンパイラ型言語などに分けることができる。

C言語のようなコンパイラ型言語は、モジュール単位コンパイルされ、オブジェクトファイル呼ばれる出力を得る。オブジェクトファイルは、リンクされることにより一つ実行ファイルとなる。実際場面で用いられるプログラムは、複数のプログラムやモジュール連携して動作を行う場合がある。そのようなもので、ローカルマシン内で時分割動作するものを多重プログラミング、平行プログラムなどと呼ぶ。また、ネットワーク越し複数プログラムが連携するような場合分散プログラムと呼ぶことがある

なお、プログラムを作成する作業プログラミング呼ばれプログラミングを行う者はプログラマ呼ばれている。プログラミングプログラマといった表現には、多分にプログラムの設計に始まる一連の作業全般的にこなすというニュアンスがある。このようなニュアンスプログラマに対して、他の誰かが案出したプログラムを単にデータとして入力する役割の者は、特にコーダー呼ばれる場合もある。



このページでは「IT用語辞典バイナリ」からcomputer programを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からcomputer programを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からcomputer program を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「computer program」の関連用語

computer programのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



computer programのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【プログラム】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS