Xperia_Ace_IIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Xperia_Ace_IIの意味・解説 

Xperia Ace II

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 01:26 UTC 版)

ソニー > Xperia > Xperia Ace II
Xperia Ace II
Xperia Xperia
通信方式

4G

Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
先代機 Xperia Ace
後継機 Xperia Ace III
サイズ

高さ約140mm 幅約69mm

厚さ約8.9mm
重量 約159g
SoC Helio P35
メインメモリ 4GB
ストレージ 64GB
メモリーカード microSD/microSDHC/microSDXC(最大1TB)
バッテリー 4500mAh
ディスプレイ 約5.5インチ/HD+
背面カメラ 25mm(広角+深度測位):有効画素数約1300万画素/F値2.0
前面カメラ 有効画素数約800万画素/F値2.0

Xperia Ace II(エクスペリア エース マークツー)は、2021年にソニーによって開発されたAndroid端末である。

概要

Xperia Ace IIはSoCに Helio P35を搭載[1]したエントリーモデルである。先代機のXperia AceにはSnapdragon 630 が搭載され[2][3]、ミッドレンジモデルとされていた。Xperia Ace IIは現時点ではドコモのみでの発売となっている。メインカメラは約1300万画素の広角(25mm)と深度測位センサーを搭載し、インカメラは約800万画素のカメラを搭載する。4500mAhのバッテリーを搭載[1]し、同容量のバッテリーを搭載するスマートフォンとしては世界最小であるとしている[4]。またXperia独自の充電最適化技術といたわり充電により3年使っても劣化しにくいバッテリーを実現したとしている[4][5]。 IPX5/IPX8の防水と IP6Xの防塵に対応しCorning社のGorillaGlass 6を採用する[4][5][6]。本機種は標準キーボードにGboardを採用しており、メーカー独自のキーボードはプリインストールされていない。

歴史

  • 2021年
    • 5月19日 ソニーが報道資料にて発表
    • 5月28日 docomoにて取り扱い開始(SO-41B)

脚注

  1. ^ a b Xperia Ace II(エクスペリア エース マークツー) | 仕様(スペック) | Xperia(エクスペリア)公式サイト”. xperia.sony.jp. 2021年7月21日閲覧。
  2. ^ コンパクトで4万円台な「Xperia Ace」ってアリなの?ナシなの? - Engadget 日本版”. Engadget JP. 2020年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月21日閲覧。
  3. ^ 価格.com - Xperia Ace スペック・仕様”. kakaku.com. 2021年7月21日閲覧。
  4. ^ a b c Xperia Ace II(エクスペリア エース マークツー) | Xperia(エクスペリア)公式サイト”. xperia.sony.jp. 2021年7月21日閲覧。
  5. ^ a b ユーザー評価が分かれるXperiaの異色エントリー機、ソニー「Xperia Ace II」レビュー - 価格.comマガジン”. kakaku.com. 2021年7月21日閲覧。
  6. ^ あと正式にはアナウンスされていないが、本機種は充電速度が極めて早く、急速充電に対応していると思われる。

関連項目

外部リンク

先代
Xperia Ace
Xperia Ace シリーズ
Xperia Ace II
次代
Xperia Ace III

「Xperia Ace II」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Xperia_Ace_II」の関連用語

Xperia_Ace_IIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Xperia_Ace_IIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのXperia Ace II (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS