Turretとは? わかりやすく解説

turret

別表記:タリット

「turret」の意味・「turret」とは

「turret」は英語の単語で、日本語では「砲塔」や「塔」意味する。主に、戦車戦艦などの兵器装備される回転可能な武器架台を指す。また、建築物一部として突出した塔状の構造物を指すこともある。例えば、城や教会一部として見られる小塔も「turret」と表現される

「turret」の発音・読み方

「turret」の発音は、IPA表記では /ˈtʌrɪt/ となる。IPAカタカナ読みでは「タリット」となる。日本人発音するカタカナ英語では「タレット」となる。

「turret」の定義を英語で解説

A "turret" is a small tower on top of a larger tower or at the corner of a building or wall, typically of a castle. It can also refer to a rotating weapon platform on a vehicle, ship, or aircraft.

「turret」の類語

「turret」の類語としては、「tower」、「battlement」、「fortification」などがある。「tower」は一般的な塔を指し、「battlement」は城壁防御施設を、「fortification」は防衛施設全般意味する

「turret」に関連する用語・表現

「turret」に関連する用語としては、「gun turret」、「turret clock」、「turret lathe」などがある。「gun turret」は砲塔を、「turret clock」は塔時計を、「turret lathe」はタレット旋盤を指す。

「turret」の例文

1. The castle has a turret at each corner.(その城は各角に塔を持っている。)
2. The turret of the tank can rotate 360 degrees.(戦車砲塔360度回転する。)
3. The turret clock is a landmark of the town.(その塔時計は町のランドマークである。)
4. The gun turret was damaged in the battle.(戦闘砲塔損傷した。)
5. The turret lathe is used for mass production.(タレット旋盤大量生産使われる。)
6. The turret of the ship was hit by a missile.(船の砲塔ミサイルによって打たれた。)
7. The turret provides a panoramic view of the city.(その塔からは市内一望できる。)
8. The turret was added during the renovation.(その塔は改装の際に追加された。)
9. The turret is equipped with a machine gun.(その砲塔機関銃装備している。)
10. The turret is the most distinctive feature of the building.(その塔は建物の最も特徴的な部分である。)

タレット‐せんばん【タレット旋盤】

読み方:たれっとせんばん

《turret》心押し台代わりに回転台備え、これに各種刃物または工具放射状取り付けた旋盤回しながら各種加工連続してできる。


TURRET(EDF基地砲塔)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 15:35 UTC 版)

EARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON」の記事における「TURRET(EDF基地砲塔)」の解説

開設置型固定砲台砲塔旋回させ射撃することが可能。

※この「TURRET(EDF基地砲塔)」の解説は、「EARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON」の解説の一部です。
「TURRET(EDF基地砲塔)」を含む「EARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON」の記事については、「EARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Turret」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Turret」の関連用語

Turretのお隣キーワード

TURN 22.05

TURN 25.??

TURN 9.34

TURNING POINT

TURNING POINT アスリート 覚醒の瞬間

TURNTABLE

TURRET

TUSK2007年頃からイラクで運用していたM1A1やM1A2の一部に、TUSKと呼ばれる、市街戦など都市環境下での運用に適応させるための強化キットが取り付けられていた。基本キットの「TUSK I」は、対戦車兵器から発射される成形炸薬弾に対する防護を念頭に、車体側面に箱形の爆発反応装甲タイルを装備、装填手用ハッチの周囲と機関銃に盾を追加、装填手用機関銃に暗視照準器を追加する、対地雷用のベリーアーマーと呼ばれる車体底部を覆う増加装甲を追加する、などの内容。TUSK Iの追加キットである「TUSK II」では、車体側面の爆発反応装甲タイルの上と砲塔側面に瓦形の爆発反応装甲タイルが追加された。また、車長用に全周防護の盾などが追加されている。TUSKと同じ時期に、主砲防盾上にM2重機関銃を増設するCSAMMと呼ばれる装備も合わせて検討されており、この装備もTUSKに組み込まれて一部の車両に搭載された。TUSK Iを装着したM1A1TUSK Iを装着したM1A2TUSKとCSAMMを装着したM1A1。この写真ではM2重機関銃を搭載していない。TUSKで開発されたM2重機関銃用の光学照準器は、海兵隊のM1A1にも組み込まれている。TUSKで開発された車体底部装甲、装填手用防弾板も、海兵隊のM1A1に採用され、アフガニスタンへの派遣車両に装着されていた。RWS

TUT-1026

TUTAYA

TUTAYA吉野店TUTAYA城西店

TUV

TV door phone

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Turretのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三共製作所三共製作所
Copyright(C) 1998-2025, Sankyo Seisakusho co. All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのEARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON (改訂履歴)、Geometry Wars (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS