TreeView.OnTreeNodePopulate メソッド
アセンブリ: System.Web (system.web.dll 内)

Dim e As TreeNodeEventArgs Me.OnTreeNodePopulate(e)

データのサイズやカスタム コンテンツがユーザーの入力に依存する場合もあるため、ツリー構造をあらかじめ静的に定義するのは現実的ではありません。このため、TreeView コントロールはノードへの動的なデータ設定をサポートしています。ノードの PopulateOnDemand プロパティが true に設定されたノードは、実行時にノードが展開された時点でデータが設定されます。
ノードに動的に値を代入するには、まずノードの PopulateOnDemand プロパティを true に設定します。次に、プログラムによってノードに値を設定する TreeNodePopulate イベントのイベント処理メソッドを定義します。通常、イベント処理メソッドはデータ ソースからノード データを取得して、データをノード構造に配置し、値が設定されるノードの ChildNodes コレクションにそのノード構造を追加します。TreeNode オブジェクトを親ノードの ChildNodes コレクションに追加すると、ノード構造が作成されます。
![]() |
---|
ノードの PopulateOnDemand プロパティが true に設定されている場合、ノードには動的に値が設定される必要があります。ノードの下に別のノードを宣言によって入れ子にすることはできません。それ以外の場合、ページでエラーが発生します。 |
サポートされるブラウザ (Microsoft Internet Explorer 4.0 以降と互換性があるブラウザ) では、クライアント側のノードへのデータ設定も利用できます。この機能を有効にすると、TreeView コントロールによって、クライアント上のノードが展開された時点でそのノードに動的にデータが設定され、サーバーへのポストバックが不要になります。クライアント側のノードへのデータ設定の詳細については、PopulateNodesFromClient のトピックを参照してください。
イベントが発生すると、デリゲートを使用してイベント ハンドラが呼び出されます。詳細については、「イベントの利用」を参照してください。
OnTreeNodePopulate メソッドを使用すると、デリゲートを結び付けずに、派生クラスでイベントを処理することもできます。派生クラスでイベントを処理する場合は、この手法をお勧めします。
継承時の注意 派生クラスで OnTreeNodePopulate メソッドをオーバーライドする場合は、登録されているデリゲートがイベントを受け取ることができるように、基本クラスの OnTreeNodePopulate メソッドを呼び出してください。
Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


Weblioに収録されているすべての辞書からTreeView.OnTreeNodePopulate メソッドを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- TreeView.OnTreeNodePopulate メソッドのページへのリンク