TEAM EDIT
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/14 01:51 UTC 版)
「スーパーファミスタ3」の記事における「TEAM EDIT」の解説
ナムコを除く架空チーム(アッシーズ、カットバス、ウケローズ)それぞれをベースに、オリジナルの編成を行うことができる。 モード選択後、最初にチームの選択画面が登場。ここで各チームごとに、ユニフォームのデザイン(ホームとビジターで、シャツ・パンツの濃淡に若干の違いあり)を5種類の中から設定することができる。 チーム選択後、いずれかの項目を選び、チームの編成などを行う。 選手発掘 日本列島各地区(以下、参照)に分布された出身選手を選び、チーム既存の選手と入れ替える。同じ選手で構成することも可能。また、各選手にポジションが明記されているが、無関係なポジションの選手と交換しても能力が落ちるなどの要素はない。地区は以下の9地区に設定されている。 北海道・東北地区 - 北海道・東北地方出身者で構成。 関東・甲信越地区 - 関東地方(千葉県・東京都除く)・甲信越地方出身者で構成。 千葉・東京地区 - 千葉県・東京都出身者で構成。 北陸・東海地区 - 北陸地方・東海地方(三重県含む)出身者で構成。 近畿地区 - 近畿地方(三重県・大阪府除く)出身者で構成。 大阪地区 - 大阪府出身者で構成。 中国・四国地区 - 中国地方・四国地方出身者で構成。 九州・沖縄地区 - 九州地方・沖縄県出身者で構成。 淡路島地区 - 裏技で選択できる隠し地区。通常カーソル上は近畿地区の中に含まれているが、L・R各キーを押しながら、十字キーの下を押すと淡路島部分のみ選択できる。淡路島出身者で構成。球速255km/hの投手など、現実とは大きくかけ離れた設定の選手が存在する。 打順変更 選手名変更 成長選手 チーム初期化 終了 モードを終了し、ゲームメニューに戻る。
※この「TEAM EDIT」の解説は、「スーパーファミスタ3」の解説の一部です。
「TEAM EDIT」を含む「スーパーファミスタ3」の記事については、「スーパーファミスタ3」の概要を参照ください。
- TEAM EDITのページへのリンク