TCP_Artistとは? わかりやすく解説

TCP (企業)

(TCP_Artist から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/03 10:11 UTC 版)

株式会社TCP
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 TCP
本社所在地 日本
112-0004
東京都文京区後楽1-1-1
TK-CENTRAL4階
設立 1987年9月4日
業種 情報・通信業
法人番号 2010001005193
事業内容 テレビ番組制作・技術業務・ビデオ編集業務・タレント事業 
代表者 代表取締役社長 津滝義仁
資本金 3,000万円
主要株主 東京ケーブルネットワーク株式会社
株式会社東京ドーム
外部リンク https://www.tcp-co.com/
テンプレートを表示

株式会社TCPティーシーピー)は、テレビ番組を中心に制作する制作プロダクション、及びキャスターアナウンサーリポーターなどが在籍する芸能プロダクションである。東京都文京区に所在する東京ケーブルネットワーク (TCN) の関連会社である。

2009年の改称までの旧商号は株式会社 東京ケーブル・プロダクション(とうきょうケーブル・プロダクション)。

主な事業内容

  • 放送番組・ビデオコンテンツの制作並びに販売
  • 放送機器の操作に関する技術者の派遣
  • 各種スポーツ及びコンサート等の興行並びに仲介
  • 広告代理店業務
  • タレントに関するマネジメント及びキャスティング全般

所在地

  • 本社/TCP Artist
    • 東京都文京区後楽1丁目1番1号 TK-CENTRAL4階
  • SPEEDチャンネル制作オフィス
    • 東京都文京区後楽1丁目3番61号
  • スタジオ
    • 東京都文京区後楽1丁目3番61号 東京ドームプリズムホール1階

概要

1987年に文京ケーブルネットワーク(現・東京ケーブルネットワーク(TCN))の設立・開局に合せて、株式会社 東京ケーブル・プロダクションとして設立された。

株主は東京ケーブルネットワーク株式会社(TCN)、株式会社東京ドーム

東京ドームでのプロ・アマチュア野球、アメフト中継を中心にG+ジャイアンツ プレ&ポストゲームショーGAORA日本ハム戦中継G+読売ジャイアンツ宮崎・沖縄キャンプ中継、TCN都市対抗野球大会中継のほか

テレ玉都市対抗野球ダイジェスト、J SPORTS全日本大学野球選手権大会中継(東京ドーム開催分)、スカイAアメフト中継(含むジャパンXボウル・ライスボウルクリスマスボウル)、プロ野球ドラフト会議などの中継制作技術を業務とする。

TOKYO MX JリーグFC東京中継、パンクラスLIVE、高校ラグビー東京都決勝、DAZNJリーグFC町田ゼルビア戦、DAZNプロ野球広島東洋カープ戦、テレ玉プロ野球西武ライオンズ戦・Jリーグ浦和レッズ戦、大宮アルディージャ戦、

高校ラグビー・サッカー埼玉大会中継のほか、J:COM高校野球東東京大会、高校野球埼玉大会中継、J SPORTSメジャーリーグ、WBC中継、BS朝日スーパーベースボール中継の制作協力を行っている。

また、スポーツ中継では欠かせないスポーツコーダ(CG)システムの構築、オペレート業務にも特化。 主として東京ドームでのプレ&ポストゲームショープロ野球日本ハム戦、都市対抗野球大会、アメフト中継のほか、

JリーグFC町田ゼルビア戦などのオペレートを行っている。

1994年より競輪中継・分析専門チャンネルSPEEDチャンネルの制作・技術・3つのスタジオ運行・送出業務に関わっている。重賞レースでは、現地競輪場とスタジオを結び2元中継で放送している。

また全社員のうち7割以上が6チャンネルあるSPEEDチャンネル業務に携わっている。

2005年にTCP Artist(TCPアーティスト)をタレント事業部として設立。 ラジオ・テレビ番組のキャスター、リポーター、MC、ナレーター等のマネジメント及びキャスティング業務を行っている。

2009年4月1日に社名を株式会社TCPへ変更。2013年7月1日、本社機能を後楽1丁目ビルからTK-CENTRAL4階に移した。

主要取引先

他、周辺の市区町村、テレビ局などと取引がある。

TCP Artist

TCP Artist(TCPアーティスト)は、2005年7月1日に東京ケーブル・プロダクションのMCタレント部門としてスタートした。

タレント一覧・男性

タレント一覧・女性

あ行

か行

さ行

た行

  • 伊達直美

な行

は行

ま行

や行

  • 山口美紀(元山梨放送
  • 由木優子
  • 横田絵玲奈

アスリート・文化人

講師

かつての在籍者

外部リンク


TCP Artist

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 09:17 UTC 版)

TCP (企業)」の記事における「TCP Artist」の解説

TCP Artist(TCPアーティスト)は、2005年7月1日東京ケーブル・プロダクションMCタレント部門としてスタートした

※この「TCP Artist」の解説は、「TCP (企業)」の解説の一部です。
「TCP Artist」を含む「TCP (企業)」の記事については、「TCP (企業)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「TCP_Artist」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「TCP Artist」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TCP_Artist」の関連用語

TCP_Artistのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TCP_Artistのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTCP (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのTCP (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS