ターボル【Tábor】
タボル 【Tabor】
Tabor
ターボル
Tabor
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/24 15:48 UTC 版)
語源はフス戦争の軍事拠点ターボル(Tábor)かフス戦争タボール派に由来する。コンボイやキャンプに使われる馬車である。ジプシーなどの移動系民族で見かける。13世紀から20世紀までヨーロッパの軍隊支援に使用され、野外炊具・武器職人・靴屋などの後方支援の人間や、すべての必要な物資を乗せて移動した。
※この「Tabor」の解説は、「ウォーワゴン」の解説の一部です。
「Tabor」を含む「ウォーワゴン」の記事については、「ウォーワゴン」の概要を参照ください。
- TAB orのページへのリンク