Shahuji Iとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Shahuji Iの意味・解説 

シャーフージー

(Shahuji I から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/10/13 05:49 UTC 版)

シャーフージー
Shahuji
タンジャーヴール・マラーター王
在位 1684年 - 1712年
別号 ラージャ
出生 1672年
死去 1712年
タンジャーヴール、タンジャーヴール城
王家 ボーンスレー家
父親 ヴィヤンコージー
宗教 ヒンドゥー教
テンプレートを表示

シャーフージーマラーティー語:शाहुजी, Shahuji, 1672年 - 1712年?)は、南インドタミル地方タンジャーヴール・マラーター王国の君主(在位:1684年 - 1712年)。シャハージー(Shahaji)、シャーフージー1世(Shahuji I)とも呼ばれる。

生涯

1684年、父王ヴィヤンコージーが死亡あるいは退位したことにより、王位を継承した[1]

1686年、名目上の忠誠を誓っていたビジャープル王国ムガル帝国に滅ぼされ、1689年マラーター王サンバージーが殺害されると、弟のラージャーラームシェンジへと逃げた。

1687年、ムガル帝国にバンガロール一帯を奪われ、のちにこの地はマイソール王国にジャーギール(封土)として与えられた[2]。その際、マイソール王チッカ・デーヴァ・ラージャよりその代償として30万ルピーを支払い、同地を購入する形をとった[3]

1690年以降、ムガル帝国はシェンジを包囲したが、タンジャーヴール・マラーター王国は籠城軍に援軍を派遣し、包囲軍に攻撃を仕掛けた。

しかし、タンジャーヴール側も劣勢となり、1691年からはその主権保持を理由に40万ルピーの貢納を払わされ、1697年にはカルナータカ太守ズルフィカール・ハーンにマドゥライ・ナーヤカ朝のマンガンマールから割譲された土地を再割譲させられた。

1698年、ムガル軍がシェンジを落とし、デカンへと主力が戻ると、シャーフージーは領土の奪還に成功した。

1700年代以降、シャーフージーはマドゥライ・ナーヤカ朝やラームナードゥのパーライヤッカーラルと領土を争うようになった。

1712年、シャーフージーはタンジャーヴール城で死亡し、弟のサラボージーが王位を継承した[4]。ただし、王位を譲ってヨーガ行者となったとも伝えられている。

人物

シャーフージーは芸術の保護者であり、タンジャーヴール・ナーヤカ朝の時代の城タンジャーヴール城を再改築したばかりか、現在にまで残る素晴らしい装飾を施した[5]

シャーフージーは学術を愛し、文学を促進した人物でもあった。高品質かつ多数のサンスクリット文学は彼の治世に作成されたものだった。また、多数のタミル語の文学作品も記されたが、ほとんどは質が低下している。また、テルグ語の作品も同様で、タンジャーヴール・ナーヤカ朝の時代に比べて低下していた。

脚注

  1. ^ Tanjore 2
  2. ^ 辛島『世界歴史大系 南アジア史3―南インド―』、p171
  3. ^ Mysore 3
  4. ^ Tanjore 2
  5. ^ Tanjore 2

参考文献

  • 辛島昇 『世界歴史大系 南アジア史3―南インド―』 山川出版社、2007年 

関連項目


「Shahuji I」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Shahuji I」の関連用語

Shahuji Iのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Shahuji Iのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャーフージー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS