Seem toとは? わかりやすく解説

seem to

別表記:シームトゥー

「seem to」とは、のように思われる・のように見える・のように感じられるということ意味する英語表現である。

「seem to」の基本的な意味

「seem to」とは、「~らしい」「~のようだ」「ふりをする」といった意味を持つ英語の動詞seem」と、前置詞to」を組み合わせて出来た英熟語である。「to」の後には必ず動詞原形用いられて、不定詞作る。「seem to」の基本的な意味は、「(to以下)のように思われる」「(to以下)のように見える」「(to以下)のように感じられる」「どうやら(to以下)らしい」である。

「seem to」の語源

seem」の語源は、「似合っている」「ふさわしい」といった意味の古ノルド語形容詞「soemr」から来ている。さらに「soemr」から「名誉である」「順応する」といった意味の古ノルド語動詞「soema」と変化する。そして「似合う」「適切である」といった意味の中英語動詞seem」となり、現代英語の「seem」へと至る。「to」の語源は、西ゲルマン語群起源とする古英語形容詞前置詞「tō」に由来する加えてドイツ語前置詞zu」や、オランダ語前置詞toe」とも関連があるとされている。

「seem to」の活用一覧

「seem to」の活用形は、三人称単数現在形が「seems to」、現在分詞が「seeming to」、過去形が「seemed to」、過去分詞が「seemed to」と変化する

「seem to」の発音・読み方

seem」の発音記号は、「síːm」と表記される。「seem」の読み方は、カタカナで「スィーム」である。「スィーム」の「スィ」の部分アクセント付けて発音をする。「to」の発音記号は、「túː」と表記される。「to」の読み方は、カタカナで「トゥー」。したがって「seem to」の読み方は、「スィーム・トゥー」となる。

「seem to」と「seem」の違い

英語の動詞seem」は単体使用されても、「~のように思われる」「~のように見える」といった意味を持つ。例えば「He seems to be kind.」「He seems kind.」はどちらも正し英文であり、どちらも「彼は親切そうに見える」という意味を表現する。ただし「seem to」と「seem」ではニュアンス違い生じる。「seem to」は客観的な表現であるとされている。「He seems to be kind.」では、「彼は(本当は違うかもしれないが)親切そうに見える」というニュアンスを含む。一方seem」は話者による主観的な描写表現している。また「seem」を用い場合補語として使用できるのは形容詞のみで、名詞使用することは一般的ではないとされている。したがって「彼は学生のように見える」と表現する場合には、「He seems a student.」とせず、「He seems to be a student.」とする必要がある

「seem to」と「seem that」の違い

seem that」は「It seems that S主語) V(動詞)」の構文で、「~のように思われる」「~のようである」といった意味を表現する。「seem to」とほぼ同じ意味で、「He seems to be kind. = It seems that he is kind.(彼は親切そうに見える)」のように置き換えることも可能である。ただし「seem to」は口語として使用されるに対して、「seem that」は文語表現である。また「seem that」の方がより客観的な表現であるとされている。

「seem to」の使い方・例文

「seem to」の使い方として、否定文含めた例文以下の通りである。

・She seems to be married.(彼女は結婚しているように思われる
・He seems to be seriously ill.(彼は重い病気患っているらしい
I can't seem to go to school today.(どうやら今日学校行けそうにない
・The painting seems real.(その絵画本物のように見える)

「seem to」と「look like」の違い

look like」は「~ように見える」「~らしい」といった意味を持つ。「seem to」と「look like」の違いとして、「seem to」は他人からの伝言情報などの状況から判断している。一方でlook」は動作仕草などの外見判断している。例えば「He seems to be a student.(彼は学生のように見える)」では、誰かから聞いたかなどをして彼が学生だと判断しているが、「He looks like a student.(彼は学生のように見える)」では、彼が制服などを着ているのを自分の目で見て学生だと判断している。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Seem toのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Seem toのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS