Save_Our_Soulとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Save_Our_Soulの意味・解説 

Save Our Soul

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/20 09:47 UTC 版)

Save Our Soul
原田真二&クライシススタジオアルバム
リリース
録音 Moon Child Studio
ジャンル J-POPロック
時間
レーベル フォーライフ・レコード
プロデュース SHINJI HARADA
チャート最高順位
原田真二&クライシス アルバム 年表
Merry Christmas
1981年
Save Our Soul
(1983年)
MODERN VISION
(1984年)
『Save Our Soul』収録のシングル
テンプレートを表示

Save Our Soul』(セイブ・アワー・ソウル)は、1983年7月21日にリリースされた原田真二&クライシスのアルバムであり、原田真二にとって6作目のスタジオ・アルバム

解説

約1年に及ぶアメリカ音楽留学から帰国し、古巣フォーライフ・レコードに戻っての第1弾アルバムが本作 『Save Our Soul』(頭文字を取って「S.O.S.」とも呼ばれた)である。

先行シングル「雨のハイウェイ」では、久しぶりに松本隆と組み、ザ・ベストテンのスポットライトのコーナーにも登場するなど再開をアピール。

アイドルを望みロックにこだわっていた力みはとれ、将来的に海外での活動も視野に入れアメリカに渡っていた原田は、グローバルな視点から 「日本人としてのポップスを見直したい[1]」 と発言。

アメリカ留学時は有線放送かけっぱなし状態など、積極的に時代との接点を探りつつも、日本人としての個性を取り入れるべく和楽器の音色(和太鼓等)を研究。

洋楽的発想にを融合させたような独自の音楽を模索し、実験を試みている。ちなみに、帰国直後、和的なM-4「愛歌」はワコト・ポップ。ダンサブルなB-1「Make You Feel Good」は「シン・ディスコ」という仮タイトルが付けられていた。

この時代を振り返り、「かなりポップな方向性がまた見えてきたのではないでしょうか[2]」と記している。

アルバムジャケットはモノクロで(スネから下)足のアップに、赤でSAVE OUR SOULという文字。原田自身「仰天のジャケット[2]」と表現している(この足はモデルを起用)。

収録曲

SIDE 1

  1. Believe(2:47)
  2. Oh,Dana(3:12) ※Single 「愛して、かんからりん。」C/W (83.9.21)
  3. Happy End(4:37)
  4. 愛歌(4:05)
  5. Without You(3:45) with Linda Masters ※English
  6. Magic(3:54)
  7. Save Our Soul(3:38)

SIDE 2

  1. Make You Feel Good(4:59)
  2. 雨のハイウェイ(3:56) ※Single (83.5.5)
  3. Pacific Paradise(4:04)
  4. Get Tomorrow(3:09)
  5. Today's Love(4:50)
  6. おもちゃばこ(2:56)

writers

All Songs by 原田真二 (B-2「雨のハイウェイ」 作詞: 松本隆

Musicians

SHINJI HARADA & CRISIS

  • Shinji Harada: All Vocal ・ KP-308 ・ OBX ・ Mini Moog ・ Em-ulator ・ Electric & Acoustic Guitar ・ E.Bass
  • Takashi Furuta: Drums ・ Percussions ・ Backin' Vocal
  • Masao Seki: E.Bass ・ Backin' Vocal
  • Michihiko Ohta: Alto Sax ・ Backin' Vocal

additional vocal

  • Linda Masters

脚注・出典

  1. ^ Radio「サウンドストリート」
  2. ^ a b COMPLETE BOXライナーノーツ

Save Our Souls

(Save_Our_Soul から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/20 03:12 UTC 版)

Save Our Souls
Skoop On Somebodyスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル SME Records
プロデュース 松尾潔
Skoop On Somebody アルバム 年表
Nice'n Slow Jam
2001年
Save Our Souls
2002年
Sounds Of Snow
2002年
『Save Our Souls』収録のシングル
  1. a tomorrowsong
    リリース: 2002年3月20日
  2. Tears of JOY
    リリース: 2002年6月26日
  3. ぼくが地球を救う〜Sounds Of Spirit〜
    リリース: 2002年8月7日
テンプレートを表示

Save Our Souls』(セイブ・アワー・ソウルズ)は2002年9月26日に発売されたSkoop On Somebodyの通算5枚目のアルバム。初のアナログ盤も発売[1]

概要

Key of Love』以来のオリジナルで、松尾潔をプロデューサーに迎えた。

当時同じプロデューサーであった関係から本作ではCHEMISTRYとのコラボレーションが実現している。

タイトルはS.O.S.(グループの愛称名)になるように考えられている。

Key of Love』から本作までに発売されたシングルのうち「sha la la」、「潮騒」は企画盤『Nice'n Slow Jam』に前倒し収録されたため未収録となっている。

a tomorrowsong」のみ松尾プロデュースではないため、ボーナス・トラックとして収録されている。

ボーナス・トラックの「You are so beautiful」(Joe Cockerのカバー)は本来収録予定ではなかったものの、TBSドラマ『ぼくが地球を救う』挿入歌として使用されたことで問合せが殺到。CD初回限定盤の特典CDとアナログ盤のみに収録。

収録曲

作詞:松尾潔・S.O.S. 作曲・編曲:S.O.S.(特記以外)

CD初回限定盤

[2]

Disc1

  1. Perfume Love
  2. Tears of JOY (Extended Version)
  3. Two of A Kind (S.O.S. meets CHEMISTRY)
  4. TAKE's Interlude〜Discipline of S.O.S.〜
  5. ぼくが地球を救う〜Sounds Of Spirit〜 (Album Mix)
  6. On the Red Carpet
    • 作詞:松尾潔 
  7. Long for You
  8. KO-HEY's Interlude〜Running of S.O.S.〜
    • 作詞:S.O.S.
  9. これは恋じゃない
  10. A Streetcar Called Desire
  11. Circle's End
    • 作詞:松尾潔
  12. My Hometown
  13. KO-ICHIRO's Interlude〜Theme of S.O.S.〜
    • 作詞:S.O.S.
  14. Save Our Souls
  15. 8.13〜Anniversary〜
    • 作詞:S.O.S.
  16. atomorrowsong (ボーナス・トラック)

Disc2

  1. You are so beautiful(ボーナス・トラック)
    • 作詞・作曲・編曲:Fisher Bruce Carlton & Preston Billy

通常盤CD

[3]

  1. Perfume Love
  2. Tears of JOY (Extended Version)
  3. Two of A Kind (S.O.S. meets CHEMISTRY)
  4. TAKE's Interlude〜Discipline of S.O.S.〜
  5. ぼくが地球を救う〜Sounds Of Spirit〜 (Album Mix)
  6. On the Red Carpet
  7. Long for You
  8. KO-HEY's Interlude〜Running of S.O.S.〜
  9. これは恋じゃない
  10. A Streetcar Called Desire
  11. Circle's End
  12. My Hometown
  13. KO-ICHIRO's Interlude〜Theme of S.O.S.〜
  14. Save Our Souls
  15. 8.13〜Anniversary〜
  16. atomorrowsong(ボーナス・トラック)

関連作品

脚注

  1. ^ SonyMusicShop”. SonyMusicShop. 2022年4月30日閲覧。
  2. ^ Skoop On Somebody/Save Our Souls (初回限定盤)”. tower.jp. 2022年4月30日閲覧。
  3. ^ Skoop On Somebody/Save Our Souls”. tower.jp. 2022年4月30日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Save_Our_Soul」の関連用語

Save_Our_Soulのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Save_Our_Soulのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSave Our Soul (改訂履歴)、Save Our Souls (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS