Rosette (album)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Rosette (album)の意味・解説 

rosette

(Rosette (album) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/06 14:50 UTC 版)

rosette
工藤静香スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ポニーキャニオン
チャート最高順位
工藤静香 アルバム 年表
HARVEST
(1989年)
rosette
(1990年)
unlimited
(1990年)
『rosette』収録のシングル
テンプレートを表示

rosette』(ローゼット)は、工藤静香の5枚目のスタジオ・アルバム1990年4月4日ポニーキャニオンから発売された。初回生産分は特殊箱型ケース入り。

概要

リリース前の告知の段階では、タイトルが『ミステリアスII』と発表されていた。

シングル「くちびるから媚薬」を収録。1990年4月16日オリコンアルバムヒットチャートで1位を獲得した。『静香』(1988年7月21日)、『JOY』(1989年3月15日)に続いて3作目である。

フジテレビ系音楽番組『夜のヒットスタジオ』で「 "静香ワイン" をプレゼント」という企画があり、本作のジャケットが使用されたワインラベルとなっていた。

編曲のクレジットにある "Draw4" は後藤次利を中心とするミュージシャン及びエンジニアのユニットで、メンバーは後藤の他に、キーボード奏者の門倉聡、シンセサイザープログラマーの藤井丈司菅原弘明、エンジニアの村瀬範恭という5名からなる。

収録曲

全作曲: 後藤次利、全編曲: Draw4。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「断崖」 三浦徳子 後藤次利
2. 「Mirageの虜」 松井五郎 後藤次利
3. 「Unbeliever」 川村真澄 後藤次利
4. 「瞬間の海」 戸沢暢美 後藤次利
5. 「月曜日の失踪」 川村真澄 後藤次利
6. くちびるから媚薬 松井五郎 後藤次利
7. 「愛の漂流者」 田口俊 後藤次利
8. 「素直に言って」 愛絵理 後藤次利
合計時間:

関連作品

脚注

出典

  1. ^ rosette|工藤静香”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年10月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Rosette (album)」の関連用語

Rosette (album)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Rosette (album)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのrosette (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS