ROAD TO BUDOKAN 2013 〜ちいさな奇跡〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 06:26 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「ROAD TO BUDOKAN 2013 〜ちいさな奇跡〜」 | ||||
---|---|---|---|---|
東京女子流 の シングル | ||||
初出アルバム『Killing Me Softly』 | ||||
A面 | ちいさな奇跡 | |||
B面 |
Mine(Type-Eを除く) 頑張って いつだって 信じてる -2013ver.-(Type-A) | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | avex trax | |||
作詞・作曲 |
黒須チヒロ(作詞 #1) 渡辺和紀(作曲 #1) | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
東京女子流 シングル 年表 | ||||
| ||||
ROAD TO BUDOKAN 2013 〜ちいさな奇跡〜(ロード トゥ ぶどうかん2013 ちいさなきせき)は、東京女子流の14枚目のシングル。2013年11月22日にavex traxから発売された[1]。
概要
2013年12月22日に行われる東京女子流の日本武道館公演「TOKYO GIRLS' STYLE 『LIVE AT BUDOKAN 2013』」の1か月前という事で2013年11月22日に発売されたため、通常の水曜日ではなく金曜日発売となった。
「ちいさな奇跡」は2013年9月23日に行われた東京女子流の定期ライブ・LIVE*055『さよなら、横浜BLITZ-お世話になりました TGS Discography Vol.3-』(横浜BLITZ)で初披露された楽曲[2][3]。
当時のリーダーである山邊未夢から発表があり、アニメ『はなかっぱ』(NHK Eテレ)の2013年度(10月期)エンディングテーマに起用された[1][4][5]。エンディングテーマ曲は2011年度の「おんなじキモチ」、2012年度4月 - 6月期の「大切な言葉」に続いて3曲目。
ミュージック・ビデオは山梨県笛吹川フルーツ公園で撮影された。
「Mine」は2013年10月19日に行われた東京女子流の定期ライブ・LIVE*056『Season4の幕開け』(NIIGATA LOTS)で初披露された楽曲。
Type-A、Type-B(いずれもCDとDVDのセット)、Type-C(CDのみ)、Type-D(mu-moショップ・イベント会場限定盤、全員ver.絵柄 ジャケット差し替え仕様、CDのみ)、Type-E(mu-moショップ・イベント会場限定盤、メンバーソロ絵柄ver. ジャケット差し替え仕様、CDのみ)の5形態。
収録曲
- ちいさな奇跡(=TGS37)
- Mine(=TGS34)
- Mine -Royal Mirrorball Mix-
- Type-Cにのみ収録
- 頑張って いつだって 信じてる -2013ver.-
- 作詞:井辺清・c.close(黒須チヒロ)、作曲:清岡千穂、編曲:bonsai.
- Type-Aにのみ収録
- ちいさな奇跡(Instrumental)
- Mine(Instrumental)
- Type-Eを除く
DVD
Type-A
- ちいさな奇跡(ミュージック・ビデオ)
- ミュージック・ビデオ監督:福居英晃
- Making Movie
- Partition Love ディザー映像(#1 - #12)
- 脚本・監督:福居英晃
Type-B
脚注
- ^ a b “東京女子流、アニメ「はなかっぱ」ED曲収録のシングル11/22発売”. Musicman-net. 2013年10月6日閲覧。
- ^ “東京女子流、はなかっぱ新タイアップ曲「ちいさな奇跡」初披露”. Musicman-net. 2013年10月6日閲覧。
- ^ “東京女子流 横浜BLITZ最終LIVEで今週リリース曲を熱唱&はなかっぱタイアップ曲を初披露!”. GirlsNews. 2013年10月6日閲覧。
- ^ “東京女子流の新曲「ちいさな奇跡」が3回目の「はなかっぱ」タイアップ決定!”. 東京女子流公式サイト 2013年10月5日閲覧。
- ^ “9月30日よりエンディングテーマが変わります!”. はなかっぱ公式サイト. 2013年10月5日閲覧。
外部リンク
「ROAD TO BUDOKAN 2013 〜ちいさな奇跡〜」の例文・使い方・用例・文例
- クローゼットの解決策のNo. 1 オンライン販売業者、CUSTOM CLOSETSは、オンラインショッピングサービスのリニューアルを発表します!
- CUSTOM CLOSETSは製造会社である。
- CUSTOM CLOSETSは助言をしない。
- CUSTOM CLOSETSで売られているものは、ほかのところではより安い。
- 東日本大震災の発生を受けTOPIX先物が大幅に下落し、サーキットブレーカーが発動された。
- 自社従業員にTOEIC受験を義務化する昨今の企業の動きは、トータル人事制度の一環であると考えられる。
- 敵対的TOBから会社を守るため、ホワイトナイトやカウンターテンダーなどあらゆる努力をした。
- 東証はこのところ高含みなのに、TOPIX(東証株価指数)は依然低いままだ。
- 東京証券取引所はTOPIXに加えて単純平均株価による指数も発表している。
- 管理職への昇進には継続的な高い業務実績だけでなく、860以上のTOEICスコアが求められる。
- 明日TOEICの模擬試験を受ける予定です。
- TOEIC以外はもうこれ以上勉強する必要がない。
- メグミは、海外の大学へ入学するために、TOEFLでいい点数を取らなければいけません。
- 今日、TOEICのテストを受験します。
- 私のTOEICスコアは、860です。
- TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。
- なんか誰かに雰囲気似てるなあと思ってましたが、言われてみてああそうそうですね。確かにZZ TOPってこういう感じでしたよね。
- スタンドの学生が TOKYO と人文字を書いた.
- 1949年にNATOを設立した12カ国間で調印された条約
- ギリシャのマルクスレーニン主義のテロ組織で、帝国主義、資本主義、NATO、および米国に激しく反対する
- ROAD_TO_BUDOKAN_2013_〜ちいさな奇跡〜のページへのリンク