Killing_Me_Softly_(東京女子流のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Killing_Me_Softly_(東京女子流のアルバム)の意味・解説 

Killing Me Softly (東京女子流のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/23 22:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Killing Me Softly
東京女子流スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル avex trax
チャート最高順位
東京女子流 年表
約束
(2013年)
Killing Me Softly
(2014年)
REFLECTION
(2015年)
『Killing Me Softly』収録のシングル
ミュージックビデオ
東京女子流 / 4th Album Killing Me Softly 全曲ダイジェスト - YouTube
テンプレートを表示

Killing Me Softly』(キリング・ミー・ソフトリー)は、東京女子流の4枚目のオリジナルアルバム2014年6月4日avex traxから発売された。

概要

Type-A(CDとBlu-ray discのセット)、Type-B(CDとDVDのセット)、Type-C(CDのみ)の3形態がある。

アルバムタイトル曲の「Killing Me Softly」は東京女子流のデビュー曲「キラリ☆」(2010年5月5日リリース)よりも先に準備されていた曲で、「TGSナンバー」は「キラリ☆」の「TGS01」より若い「TGS00」が付けられている。2010年1月の東京女子流の結成時に公開されたメンバーのお披露目動画ではBGMとして使われている[1]。また、東京女子流のライブでメンバーが登場するときのBGMとしても使用された[2]。歌のレコーディングは2013年の夏に行われている[2]。2014年3月15日からの『東京女子流 4th JAPAN TOUR 2014 〜『Royal Mirrorball Discotheque』〜』で、東京女子流による歌唱が初披露された[2]

「恋愛エチュード」は2014年4月からテレ朝動画で配信されている東京女子流の冠番組『女子流♪』のテーマ曲となっている。「十字架」はシングルの「十字架 〜映画「学校の怪談 -呪いの言霊-」 Ver.〜」とはアレンジ違いの「オリジナルVer.」が収録されている。「Partition Love -中国語 ver.-」(Type-Bのみに収録)は2014年1月に東京女子流がライブ[3]のために訪れた中華民国台湾)の台北市でレコーディングされた[4]

収録曲

  1. Intro
    作曲・編曲:松井寛
  2. Killing Me Softly (=TGS00)
    作詞:黒須チヒロ、作曲:川崎里実、編曲:松井寛
  3. pain (=TGS35)
    作詞:春和文、作曲:増田武史、編曲:松井寛
  4. 運命 (=TGS33)
    作詞:春和文、作曲:林田健司、編曲:松井寛、ギター・アレンジ:土方隆行
  5. Partition Love (=TGS32)
    作詞・作曲:小出祐介、編曲:松井寛、ギター・アレンジ:土方隆行
  6. ちいさな奇跡 (=TGS37)
    作詞:黒須チヒロ、作曲:渡辺和紀、編曲:宗像仁志
  7. 恋愛エチュード (=TGS40)
    作詞:さちひろ、作曲・編曲:松井寛
  8. ずっと 忘れない。 (=TGS36)
    作詞:黒須チヒロ、作曲:山元祐介、編曲:松井寛
  9. 十字架 (=TGS39)
    作詞:北村岳士、作曲:北村岳士・田上陽一、編曲:松井寛
  10. Mine (=TGS34)
    作詞:黒須チヒロ、作曲:矢吹香那、編曲:松井寛、ギター・アレンジ:土方隆行
  11. Outro
    作曲・編曲:松井寛
  12. Last Forever -Royal Mirrorball Mix-
    作詞:東京女子流・ボス!・近藤ひさし、作曲:J、編曲:松井寛
  13. Get The Star -Royal Mirrorball Mix-
    作詞:東京女子流・ボス!・近藤ひさし、作曲:J、編曲:松井寛
  14. 月の気まぐれ(ボーナス・トラック
    作詞・作曲・編曲:きくお
    Type-Bを除く。
  15. Partition Love -中国語 ver.-(ボーナス・トラック)
    中国語詞:梁秩誠
    Type-Bのみに収録。
  16. チム・チム・チェリー (=TGS38) (ボーナス・トラック)
    作詞・作曲:ロバート・シャーマン&リチャード・シャーマン、日本語詞:あらかわひろし、編曲:関谷雅子・bonsai.
    Type-C初回生産限定盤のみに収録

Blu-ray Disc

Type-Aのみ。

  1. Music Video
    1. 約束
      ディレクター:星保行
    2. 運命
      ディレクター:星保行
    3. Get The Star
      ディレクター:高梨奈々恵
    4. ちいさな奇跡
      ディレクター:福居英晃
    5. Partition Love
      ディレクター:福居英晃
    6. 月の気まぐれ
      ディレクター:IKUO YAMAMOTO (IKIOI)、映画『5つ数えれば君の夢』(監督:山戸結希)より
    7. 十字架 〜映画「学校の怪談 -呪いの言霊-」 Ver.〜
      ディレクター:星保行
    8. Killing Me Softly
      ディレクター:本郷伸明
  2. Making Movie
    1. Partition Love -Short Movie- Making

DVD

Type-Bのみ。

  1. Music Video
    1. 約束
    2. 運命
    3. Get The Star
    4. ちいさな奇跡
    5. Partition Love
    6. 月の気まぐれ
    7. 十字架 〜映画「学校の怪談 -呪いの言霊-」 Ver.〜
    8. Killing Me Softly
  2. Making Movie
    1. 4th Album Making Movie
  3. Special Movie
    1. おでかけムービー(台湾編)

脚注

  1. ^ 山邊未夢 from 東京女子流*TOKYO GIRLS' STYLE”. プロジェクト東京女子流(YouTube) (2010年1月2日). 2014年6月4日閲覧。
  2. ^ a b c 山口哲生 (2014年6月7日). “【インタビュー】東京女子流 少女から大人の女性への第一歩 鮮やかに彩られた成長の証”. ランキングBOX. http://rankingbox.jp/article/810 2014年6月9日閲覧。 
  3. ^ 『KAWAII POP FES by@JAM in台湾』(会場:台北市・河岸留言)。
  4. ^ この様子はType-Bに同梱されているDVDの「おでかけムービー(台湾編)」に収められている。

外部リンク


「Killing Me Softly (東京女子流のアルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Killing_Me_Softly_(東京女子流のアルバム)」の関連用語

Killing_Me_Softly_(東京女子流のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Killing_Me_Softly_(東京女子流のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKilling Me Softly (東京女子流のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS