ルワンダの地方行政区画
(Provinces of Rwanda から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/14 23:55 UTC 版)
ルワンダの地方行政区画は、2006年以降5つの州とその下に設けられている30の郡によって成り立っている。intaraと呼ばれるルワンダの州は、akarereと呼ばれる郡に分けられ、さらにumujyiと呼ばれる自治体に分割できる。
2006年1月1日より前のルワンダはもともと12の県で構成されていた。しかし、1994年のルワンダ紛争大虐殺による問題の解決を試みるため、政府は新たな地方行政制度を築くことを決めた。一極集中したルワンダの統治機構が大量殺戮を助長した要因であると考えたため、最初の目標として権力の分散化を行った。また、新たな州は以前に比べて多民族で構成されることとなり、民族による分割を弱めた。さらに、新たな州は以前の12の県のような虐殺に関わった共同体を持たないようにした。
州
州名 | 英名 | 州都 | 人口 (2012年) |
面積 (km²) |
人口密度 (人/km²) |
北部州 | Province du Nord | ビュンバ | 1,729,927 | 3,276 | 528 |
南部州 | Province du Sud | ニャンザ | 2,594,110 | 5,963 | 435 |
東部州 | Province de l'Est | ルワマガナ | 2,600,814 | 9,458 | 274 |
西部州 | Province de l'Ouest | キブエ | 2,476,943 | 5,883 | 421 |
キガリ州 | Kigali | キガリ | 1,135,428 | 730 | 1,555 |
北部州
- ブレラ郡(Burera)
- ガケンケ郡(Gakenke)
- ギクンビ郡(Gicumbi)
- ムサンゼ郡(Musanze)
- ルリンド郡(Rulindo)
南部州
- ギサガラ郡(Gisagara)
- フイエ郡(Huye)
- カモニ郡 (Kamonyi)
- ムハンガ郡(Muhanga)
- ニャマガベ郡(Nyamagabe)
- ニャンザ郡(Nyanza)
- ニャルグル郡(Nyaruguru)
- ルハンゴ郡(Ruhango)
東部州
- ブゲサラ郡(Bugesera)
- ガツィボ郡(Gatsibo)
- カヨンザ郡(Kayonza)
- キヘレ郡(Kirehe)
- ンゴマ郡(Ngoma)
- ニャガタレ郡(Nyagatare)
- ルワマガ郡(Rwamagana)
西部州
- カロンギ郡(Karongi)
- ンゴロレロ郡(Ngororero)
- ニャビブ郡(Nyabihu)
- ニャマシェケ郡(Nyamasheke)
- ルバブ郡(Rubavu)
- ルシジ郡(Rusizi)
- ルチロ郡(Rutsiro)
キガリ州
- ガサボ郡(Gasabo)
- キチュキロ郡(Kicukiro)
- ニャルゲンゲ郡(Nyarugenge)
2005年以前の行政区画
- ウムタラ県(Umutara)
- キガリ(Kigali ville)
- キガリ郊外県(Kigali rural)
- ギコンゴロ県(Gikongoro)
- ギセニ県(Gisenyi)
- ギタラマ県(Gitarama)
- キブエ県(Kibuye)
- キブンゴ県(Kibungo)
- チャンググ県(Cyangugu)
- ビュンバ県(Byumba)
- ブタレ県(Butare)
- ルヘンゲリ県(Ruhengeri)
関連項目
|
|
「Provinces of Rwanda」の例文・使い方・用例・文例
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- は of の誤植です.
- を off と誤植する.
- あいまい母音 《about, sofa などの /ə/》.
- 副詞的小詞 《on, in, out, over, off など》.
- 迂言的属格 《語尾変化によらず前置詞によって示す属格; たとえば Caesar's の代わりの of Caesar など》.
- çon of garlic [humor]. それにはガーリック[ユーモア]がちょっぴり必要だ.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- (違法罪―a sin of commission―に対する)怠惰罪
- 『each』、『every』、『either』、『neither』、『none』が分配的、つまり集団の中の1つのものを指すのに対し、『which of the men』の『which』は分離的である
- 『hot off the press(最新情報)』は『hot(最新の)』の拡張感覚を示している
- 『Each made a list of the books that had influenced him』における制限節は、リストに載った本を制限節で定義された特定の本だけに制限する
- 臨床的鬱病を治療するのに用いられる三環系抗鬱薬(商品名ImavateとTofranil)
- 『sunshine-roof』は『sunroof(サンルーフ)』に対する英国の用語である
- Provinces of Rwandaのページへのリンク