プレーリスト【playlist】
プレイリスト
Playlist
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 18:50 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年1月)
|
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2019年1月)
|
Playlist | |
---|---|
ジャンル | 音楽番組 |
放送期間 | 2018年10月6日-2019年9月29日 |
放送時間 | 毎週土曜日 17:00-18:00→毎週日曜日 22:00-22:30 |
放送局 | STVラジオ |
パーソナリティ | 上野由加里 |
『Playlist』(プレイリスト)はSTVラジオで2018年10月6日から2019年9月29日まで放送された音楽番組[1][2]。
概要
新旧の洋楽を取り上げるとともに、パーソナリティの上野由加里が「等身大のトーク」を繰り広げる[3]。この番組のパーソナリティを務める上野由加里にとっては、RAB青森放送以外でのラジオのレギュラーパーソナリティはこれが初めてとなる[4]。
この他様々な週替わりの特集コーナーを設け、月末にはリスナーから寄せられる洋楽のリクエストを特集した[5][6]。
放送時間
- 毎週土曜日 17:00-18:00(2018年10月6日-2019年3月23日)
- 毎週日曜日 22:00-22:30(2019年4月7日-2019年9月29日)[7]
パーソナリティ
脚注
- ^ “STVラジオ2018年10月6日番組表”. 2018年10月4日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “2019年9月29日の番組表(STVラジオ番組表より)”. 2019年9月26日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “10月からの秋の改編情報!!”. 2018年9月21日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “RAB青森放送元アナウンサー、上野由加里さんがラジオレギュラー復帰へ”. 2019年2月2日閲覧。
- ^ “- playlist - #4”. 2019年2月2日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “- playlist - #8”. 2019年2月2日閲覧。[リンク切れ]
- ^ 4月からの春の改編情報![リンク切れ]
外部リンク
- 『Playlist』公式サイト[リンク切れ]
STVラジオ 土曜日17:00 - 18:00 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
GO!GO!サタデー
※13:50 - 18:00 |
Playlist
|
GO!GO!サタデー
|
PLAYLIST
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 04:01 UTC 版)
PLAYLIST | |
---|---|
ジャンル | 音楽番組 |
ナレーター | 御手洗菜々(TBSアナウンサー) |
製作 | |
プロデューサー | 大木真太郎 高宮望 安永洋平 |
制作 | TBS |
放送 | |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2018年10月24日 - |
放送時間 | 毎月最終水曜1:58 - 3:08 (毎月最終火曜深夜25:58 - 27:08) |
放送分 | 70分 |
公式ウェブサイト |
『PLAYLIST』(プレイリスト)は、2018年10月24日(23日深夜)から毎月最終水曜日[注 1](最終火曜日深夜)の1時58分から3時08分にTBSテレビ(関東ローカル)にて放送されている音楽番組である。
概要
2010年4月から2018年9月まで毎月最終火曜日(最終月曜日深夜)に放送されていた音楽番組『ライブB♪』(TBSテレビ)の後継にあたる音楽番組である。
「2018年10月のPLAYLIST」のように、毎月番組オリジナルのプレイリストをライブで提案するコンセプトの音楽番組である。
出演するアーティストは次世代のアーティストが起用されている。毎回概ね7、8組のアーティストが出演する。
前身の『ライブB♪』が2015年1月以降MC不在であったの同じく、本番組でもMC不在で番組が進行される。
各アーティストの登場について、最初にナレーションでMVなどを交えながら各アーティストの紹介がされ、トークパート、ライブパートと続くのが基本の番組進行になる。
トークパートは背面に赤バックに白抜き文字「PLAYLIST」の番組ロゴが映し出されている以外は真っ白なスタジオで収録される。トークパートでカットされた部分について番組公式X(旧 Twitter)にて番組未公開シーンとして公開されることがある。
ライブパートでは前身の『ライブB♪』同様、基本的にはフルサイズでパフォーマンスが行われる。
番組のナレーターは番組開始の2018年10月24日(23日深夜)から2024年5月1日(4月30日深夜)放送回までは中村ゆりかが務めていた[1][2]。2024年5月29日(28日深夜)放送回より御手洗菜々(TBSアナウンサー)が務めている。
番組公式サイトには各放送回の出演アーティスト紹介及び歌唱曲のバックナンバーが掲載されている[3]。
脚注
注釈
- ^ 毎月の最終週基準は火曜深夜基準である。よって最終火曜日が月末であった場合、その月の分の放送が翌月1日になることがある。一例をあげると、2021年11月の最終火曜日は月末30日であったので、「2021年11月のPLAYLIST」の放送日は12月1日水曜(11月30日火曜深夜)であった。
出典
- ^ “NARRATOR|TBSテレビ:PLAYLIST”. www.tbs.co.jp. 2024年8月25日閲覧。
- ^ “PLAYLIST@TBSテレビ @TBSmusicTV 5年半ナレーターを務めてくれた 中村ゆりかさんが 番組を卒業することになりました😢 午前3:08 · 2024年5月1日”. X (formerly Twitter). 2024年8月25日閲覧。
- ^ TBS. “PLAYLIST”. TBSテレビ. 2024年8月25日閲覧。
関連項目
- ライブB♪ - 2010年4月から2018年9月まで毎月最終月曜日深夜にTBSテレビにて放送されていた音楽番組。当番組の前身番組にあたる。
- CDTVライブ!ライブ! - 2022年3月30日よりTBS系列のプライムタイムに放送されている音楽番組。アーティストのフルサイズパフォーマンスをモットーとしている。
- 音楽の日 - 2011年から毎年夏にTBS系列で放送されている大型音楽番組。
- 輝く!日本レコード大賞 - 毎年年末にTBS系列で放送されている大型音楽番組。
外部リンク
- PLAYLIST - TBS公式サイト
- PLAYLIST@TBSテレビ (@TBSmusicTV) - X(旧Twitter)
Playlist
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 05:36 UTC 版)
「Brave (ウェブブラウザ)」の記事における「Playlist」の解説
2021年5月6日にiOS版のみで実装された機能で、動画やオーディオメディアをPlaylistに登録するとオフライン再生をすることができるようになる。
※この「Playlist」の解説は、「Brave (ウェブブラウザ)」の解説の一部です。
「Playlist」を含む「Brave (ウェブブラウザ)」の記事については、「Brave (ウェブブラウザ)」の概要を参照ください。
「play list」の例文・使い方・用例・文例
- Playlistのページへのリンク