Member Project of SUPER BELL"Z
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/17 06:55 UTC 版)
「SUPER BELL"Z」の記事における「Member Project of SUPER BELL"Z」の解説
土屋 基(つちや もとい) 1972年6月3日生、北海道札幌市東区苗穂出身。保線DJ担当(実際に保線作業の経験がある)。デザイン系の専門学校卒。アマチュア時代の初代ギタリストであり、中島啓貴(ナカジー)との入れ替わりで脱退したが、マネージャーを経て復帰。鉄道マニアではない(非鉄)が、野月と共に作詞を担当していることが多く、ネタの「枝葉をつけていく才能は抜群」(野月談)である。車掌の声を楽器に置き換えるという「MOTER MAN」のネタも、発案者は野月ではなく土屋だった。近年は野月の影響で鉄道知識が増え始め、2006年夏の名古屋イベントの帰りには乗り鉄デビューを果たしている。神社仏閣マニアとしても有名で、本人曰く霊感があるらしい。また、ヘビースモーカーでもある。苦手な食べ物はネギ。 2012年現在、鉄本インフォメーションを中心に鉄音アワーに出ている。同番組では非鉄である立場から、鉄に関する質問を野月にしたり、ボケ質問やツッコミを行うことが多い。例えば出身地に近い苗穂工場に所属するキハ183系気動車に『乗ったことない』と野月相手に発言している。 宮田 千春(みやた ちはる) 埼玉県熊谷市出身。女性ボーカル/おばちゃん担当。一度脱退しているが復帰。大食い。女土屋の異名を持つ。主に「MOTER MAN SIDE」に出演。『鉄音アワー』では「宮田千春の駅弁まだまだだ」という実際の駅弁の器に宮田独自のメニュー・盛り付けを行うコーナーを持つが、必ずカレーとチーチクが入っている。 2008年11月8日のライブMCにて翌年結婚することが発表され、鉄音アワー202号でウエディングドレスを着たことが報告された。その時の実の母親の感想が『肉はみ出てる』だったらしい。 堂込聖美 鉄女育成スクール出身メンバー。 山本紗由美 鉄女育成スクール出身メンバー。 安井愛 鉄女育成スクール出身メンバー。 佐藤卓夫 初代世界エアトレインチャンピオン。
※この「Member Project of SUPER BELL"Z」の解説は、「SUPER BELL"Z」の解説の一部です。
「Member Project of SUPER BELL"Z」を含む「SUPER BELL"Z」の記事については、「SUPER BELL"Z」の概要を参照ください。
- Member Project of SUPER BELL"Zのページへのリンク