Membership Query パケットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > Membership Query パケットの意味・解説 

Membership Query パケット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/13 19:51 UTC 版)

Internet Group Management Protocol」の記事における「Membership Query パケット」の解説

IGMPv3 Membership Query パケットbit offset0–34578–1516–310パケットの型 (0x11) 応答時間締切り チェックサム 32グループアドレス 64予約領域 (0) S QRV QQIC ソースアドレスの数 (N) 96ソースアドレス [1] 128ソースアドレス [2] . . . ソースアドレス [N] 64ビット以降はIGMPv3以降新たに付け加えられた。 ある特定のホスト送信するマルチキャストパケットのみを受信した場合、グループアドレスにPIM-SSM用グローバルアドレス割り当てられ範囲の中からIPアドレス一つ指定し、ソースアドレスに送信ホストIPアドレス指定する。この機能とPIM-SSMを併用することで、ホスト毎にグループアドレスをあらかじめ割り当てることなく疎なマルチキャスティング(ネットワークノード数に比べて、マルチキャストチャンネル一つあたりの受信ノード少な場合)においても効率的な伝送ができる。 この機能使わない場合は、ソースアドレスの数に0を指定する。この場合参加するグループアドレス宛のパケット送信ホスト関わらず全てのパケット受信される

※この「Membership Query パケット」の解説は、「Internet Group Management Protocol」の解説の一部です。
「Membership Query パケット」を含む「Internet Group Management Protocol」の記事については、「Internet Group Management Protocol」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Membership Query パケット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Membership Query パケット」の関連用語

Membership Query パケットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Membership Query パケットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのInternet Group Management Protocol (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS