Madrid Agreement for the Repression of False or Deceptive Indications of Source on Goodsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Madrid Agreement for the Repression of False or Deceptive Indications of Source on Goodsの意味・解説 

虚偽の又は誤認を生じさせる原産地表示の防止に関するマドリッド協定

(Madrid Agreement for the Repression of False or Deceptive Indications of Source on Goods から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/17 06:53 UTC 版)

虚偽の又は誤認を生じさせる原産地表示の防止に関するマドリッド協定(きょぎのまたはごにんをしょうじさせるげんさんちひょうじのぼうしにかんするマドリッドきょうてい、: Madrid Agreement for the Repression of False or Deceptive Indications of Source on Goods)は、1891年スペインマドリードにおいて作成された、虚偽または誤認を生じさせる原産地表示の防止に関する国際条約である。

概要

国際連合専門機関である世界知的所有権機関(WIPO)が管理する知的財産権に関する条約のひとつである。略称はマドリッド協定であるが、同じくWIPOが管理する条約である標章の国際登録に関するマドリッド協定もマドリッド協定と略されるため、注意が必要である。

原産地名称の保護のための条約としては、他に原産地名称の保護及び国際登録に関するリスボン協定(リスボン協定)があるが、マドリッド協定が締結国が原産地表示に対して国内で与えるべき保護について定めた条約であるのに対して、リスボン協定は原産地名称の国際的な保護制度について定めた条約である。

この条約が発効したのは1892年7月15日であり、2008年3月現在で35か国が締結している。

日本における状況

この条約に日本が加入したのは、1953年であり、1953年7月8日に効力を発生している。

この条約を締約したことによる日本国内への影響としては、当時、清涼飲料水に使われていた「ソフトシャンパン(ソフトシャンペン)」が使用できなくなり、「シャンメリー」という商標を使用するようになったことが有名である。

外部リンク


「Madrid Agreement for the Repression of False or Deceptive Indications of Source on Goods」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Madrid Agreement for the Repression of False or Deceptive Indications of Source on Goodsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Madrid Agreement for the Repression of False or Deceptive Indications of Source on Goodsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの虚偽の又は誤認を生じさせる原産地表示の防止に関するマドリッド協定 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS