Mac OS X Server 1.0
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/27 02:11 UTC 版)
開発者 | Apple Computer |
---|---|
OSの系統 | BSD/NEXTSTEP |
開発状況 | 終了 |
最新安定版 | 1.2v3 |
プラットフォーム | PowerPC |
カーネル種別 | ハイブリッド |
ウェブサイト | Mac OS X Server 1.2v3: Read Me |
Mac OS X Server 1.x(マック オーエス テン サーバ 1.x)は、Apple Computerがかつて販売していたPower Macintosh G3及びPower Mac G4用オペレーティングシステム (OS) の一つである。
概要
Mac OS X Server 1.0(開発コード名Rhapsody)は、Macworld Expo SanFrancisco 1999にてMacintosh G3 Server 1台によるNetBootでのiMac 50台の起動デモを交え、Steve Jobsにより1999年2月より出荷予定(実際には米国では3月発売[1]、日本語版は6月中旬発売[2])と発表された[3][4]。
Mac OS X Server 1.xは、NeXTコンピュータの「OPENSTEP」の技術を導入して作られた、BSDベース(Mach 2.5とBSD 4.4準拠)のUNIX互換OSである。
アプリケーション環境としては、CocoaのベースとなったYellow Box(OPENSTEP API)、BSDやPOSIX準拠のものを備える他、Classic環境のベースとなった旧Mac OS実行環境のBlue Boxを備えMac OS 8.5.xやMac OS 8.6を動作させることが出来た。Carbonは実装されていない。以上の様にMac OS X Server 1.xは、Mac OS XベースのMac OS X Server v10.x系統とは、GUIのみならずカーネルそのものやAPIの違いにより基本的に互換性のない別のシステムである。
含まれるサーバ機能、ソフトウェア
- Apacheウェブサーバ
- Appleファイルサービス
- Canna
- FTP
- NFS
- Macintosh Manager
- NetInfo
- Workspace Manager
- NetBoot
- QuickTime Streaming Server
- Sendmail
- OmniWeb
- WebObjects
- UFS
他
歴史
- 1999年3月 - 最初のバージョン、Mac OS X Server 1.0が発売された[5]。
- 1999年6月 - 最初のバージョンの日本語版、Mac OS X Server 1.0.1が発売された[6]。
- 2000年3月2日 - Mac OS X Server 1.2が発表、3月16日より発売された[7][8]。
- 2000年10月23日 - Mac OS X Server 1.2v3が発売された。Power Mac G4 (Gigabit Ethernet)に対応。
参照
- ^ “米Apple、Mac OS Xサーバーの基本部分をオープンソース化”. pc.watch.impress.co.jp. 2024年3月18日閲覧。
- ^ “1999年6月9日 アップルコンピュータ株式会社 アップル、サーバOS「Mac OS X Server」の新価格を発表 -Apacheサーバとして、最高のコストパフォーマンスを実現し、6月中旬より販売-”. web.archive.org (2000年4月10日). 2024年3月18日閲覧。
- ^ アップル、デスクトップの1999年ラインアップを発表 −5色のボディカラーから選べるiMac、Power Macintosh G3、Apple Studio Display、Mac OS X ServerがMacworld Expoでデビュー−
- ^ MACWORLD Expo/San Francisco基調講演レポート
- ^ “米Apple、Mac OS Xサーバーの基本部分をオープンソース化”. pc.watch.impress.co.jp. 2018年4月21日閲覧。
- ^ “アップル、サーバOS「Mac OS X Server」の新価格を発表” (2000年4月10日). 2018年4月21日閲覧。
- ^ “アップル、「Mac OS X Server 1.2」を発表”. Apple Newsroom. 2021年2月26日閲覧。
- ^ ASCII. “アップル、サーバーソフトウェアの最新バージョン『MacOS X Server 1.2』のパッケージ版を発表。NetBoot機能で一元的な管理を可能に”. ASCII.jp. 2021年2月26日閲覧。
関連項目
外部リンク
Mac OS X Server 1.0
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 08:40 UTC 版)
「macOS Server」の記事における「Mac OS X Server 1.0」の解説
詳細は「Mac OS X Server 1.0」を参照 1999年夏 - 最初のバージョン (Mac OS X Server 1.0) が発売された。
※この「Mac OS X Server 1.0」の解説は、「macOS Server」の解説の一部です。
「Mac OS X Server 1.0」を含む「macOS Server」の記事については、「macOS Server」の概要を参照ください。
「Mac OS X Server 1.0」の例文・使い方・用例・文例
- 日本人はたいがい Macaulay 風の英文を書く
- Macaulay の文章は平易でわかりやすい
- Macaulay を模範とした文を学んだ
- 彼の文章は Macaulay を模倣している
- 僕は Macaulay に倣って文を学んだ
- Macaulay に倣って文を書く人が多い
- Macaulay 式の文章を書く人が多い
- 当時の英国の文士には Macaulay に私淑する者が多かった
- 僕は Macaulay を手本にした
- Macaulay を手本にして英文を学んだ
- 君は Macaulay が読めるか
- グラム陽性でグラム陰性バクテリアの広範囲に対して有効な抗菌性医療として使用されるニトロフランの派生物(商標名Macrodantin)
- 1984年,アップルは「Macintosh(マッキントッシュ)」を発売した。
- クローゼットの解決策のNo. 1 オンライン販売業者、CUSTOM CLOSETSは、オンラインショッピングサービスのリニューアルを発表します!
- CUSTOM CLOSETSは製造会社である。
- CUSTOM CLOSETSは助言をしない。
- CUSTOM CLOSETSで売られているものは、ほかのところではより安い。
- いつもBOSCO TECHの商品をお引き立ていただき、ありがとうございます。
- BOSCO TECHは今後も製品の品質と革新に専心して参ります。そして、それこそがスマートフォンから薄型テレビまであらゆるものを保護する製品、MEGA GELでお伝えするものです。
- この点に関しては旧来のOSから変更はありません。
- MacOS X Server 1.0のページへのリンク