QuickTime_Streaming_Serverとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > QuickTime_Streaming_Serverの意味・解説 

QuickTime Streaming Server

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/14 03:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
QuickTime Streaming Server
開発元 アップル
最新版 6
対応OS macOS Server, macOS
種別 RTSPサーバ
公式サイト https://support.apple.com/kb/PH9573?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
テンプレートを表示

QuickTime Streaming Server(クイックタイム ストリーミング サーバ、QTSS)は、アップルが開発したストリーミングサーバで、リクエストに応じてネットワークに映像、音声をリアルタイムに配信することを目的としたデーモンソフトウェアである。

GUIアプリケーションツールのQTSS Publisherを使って設定を変更できる。

QuickTime Streaming ServerはオープンソースのDarwin Streaming Serverがベースになっている。macOS以外のOS上でも、オープンソースのDarwin Streaming Serverを利用すれば同じサービスを提供できる。

QuickTime Broadcasterを用いて、QTSSからリアルタイムで音声と映像をライブ中継できる。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「QuickTime_Streaming_Server」の関連用語

QuickTime_Streaming_Serverのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



QuickTime_Streaming_Serverのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのQuickTime Streaming Server (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS