LT貿易の実績とは? わかりやすく解説

LT貿易の実績

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 16:33 UTC 版)

LT貿易」の記事における「LT貿易の実績」の解説

LT貿易協定により、両国間の貿易規模一気拡大した1966年昭和41年)度には当初目論見はるかに凌駕し総額2億ドル超える取引となった。これは日中貿易総額の約3分の1あたった中国側にとってもこの時期急速に悪化したソ連との関係や、自然災害などによる食糧危機文化大革命による国内ダメージなどに起因する物資の不足を補う貴重な役割果たした一方LT貿易(後にMT貿易)の促進とともに平行して行われていた友好商社取引の額も飛躍的に増加結果的に年を追ってLT取引比率減少していく結果となったLT貿易MT貿易総額単位:1,000米ドル)年対中輸出対中輸入輸出入合計総額うち覚書貿易比率総額うち覚書貿易比率総額うち覚書貿易比率1963 62,417 36,675 58.8% 74,599 27,587 37.0% 137,016 64,262 46.9% 1964 152,739 69,214 45.3% 157,750 45,219 28.7% 310,489 114,433 36.9% 1965 245,036 89,935 36.7% 224,705 92,804 41.3% 469,741 182,739 38.9% 1966 315,150 100,000 31.7% 306,237 105,000 34.3% 621,387 204,787 33.0% 1967 288,294 68,000 23.6% 269,439 84,000 31.2% 557,733 151,889 27.2% 1968 325,439 63,000 19.4% 224,185 51,000 22.7% 549,624 113,348 20.6% 1969 390,803 42,000 10.7% 234,540 21,000 9.0% 625,343 63,150 10.1% 1970 568,878 50,000 8.8% 253,818 26,000 10.2% 822,696 76,000 9.2% 1971 578,188 54,000 9.3% 323,172 32,000 9.9% 901,360 86,000 9.5% (外務省 日中貿易額の推移外務省 外交青書経済産業省 通商白書経済白書データベース(旧経済企画庁)などより作成) ※なお必ずしも覚書貿易友好商社取引区別明確でない取引少なくないため、上記数字はあくまで概算である。

※この「LT貿易の実績」の解説は、「LT貿易」の解説の一部です。
「LT貿易の実績」を含む「LT貿易」の記事については、「LT貿易」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「LT貿易の実績」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からLT貿易の実績を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からLT貿易の実績を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からLT貿易の実績 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LT貿易の実績」の関連用語

1
6% |||||

LT貿易の実績のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LT貿易の実績のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのLT貿易 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS