LTシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 00:12 UTC 版)
「LaVieの機種一覧」の記事における「LTシリーズ」の解説
1998年6月~1999年1月に発表された、A4薄型タイプの2スピンドルノート。FDDは内蔵しない。液晶は当時としては高価だった14.1インチXGA・TFT液晶を採用していた。CPUはおもにカートリッジ形式のモバイルPentium IIを採用し、主力のLWに対して上位モデルの位置づけだった。なお、2002年・2003年・2005年に発表されたTV機能搭載ノート「LaVie T」は別項で扱う。 (第1次)/3世代(1998年6月) 1機種のみ(LT23/34A)の展開で、価格もかなり高価なものだった。 (第1次)/4世代(1998年7月) (第1次)/3世代にWindows 98を搭載し、HDDの容量もアップした。 (第1次)/5世代(1998年10月) 基本性能を向上し、一太郎9パックモデル(LT23D/54C)とMicrosoft Officeモデル(LT23D/54D)も登場したことで、ラインナップが増えた。さらに、上位機種(LT30D/54A)はPentium IIの300MHzという高出力のCPUを搭載しているが、ワープロや表計算などのアプリケーションはインストールされていない。 (第1次)/6世代(1999年1月) 基本性能を向上し、1機種のみとなる。ただし、アプリケーションはインストールされていない。
※この「LTシリーズ」の解説は、「LaVieの機種一覧」の解説の一部です。
「LTシリーズ」を含む「LaVieの機種一覧」の記事については、「LaVieの機種一覧」の概要を参照ください。
- LTシリーズのページへのリンク