日系ニュージーランド人
(Japanese New Zealanders から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/03 13:45 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動Japanese New Zealanders![]() ![]() |
|
---|---|
総人口 | |
11,907人[1] 13,435人(日本国籍)[2] |
|
居住地域 | |
オークランド、クライストチャーチ、ウェリントン | |
言語 | |
ニュージーランド英語、日本語 | |
宗教 | |
キリスト教、仏教、神道 | |
関連する民族 | |
日本人、日系オーストラリア人 |
日系ニュージーランド人(にっけいニュージーランドじん、英語: Japanese New Zealanders)とは日本人の血を引いたニュージーランドの市民である。ニュージーランド統計局の調査によると、11,907人の日系ニュージーランド人がいるとされる。外務省による在留邦人数(日本国籍)は13,435人(2011年10月1日現在)である。
歴史
1890年(明治20年)頃に野田朝次郎が南島に定住したのが最初とされ、その後25年の間に6人ほどがニュージーランドの東海岸に移住したことが確認されている。
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
著名な日系人
- 野田朝次郎(Asajirō Noda)・・・最初にニュージーランドに上陸し、帰化した日本人
- ヴィンセント・ケイン(Kayne Vincent)・・・U-20ニュージーランド代表のサッカー選手
- 澤井杏奈(Anna Sawai)・・・女優、歌手、ダンサー。日本のダンスボーカルグループ・FAKYの元メンバー
脚註
- ^ http://www.stats.govt.nz/methods_and_services/access-data/TableBuilder.aspx
- ^ http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/tokei/hojin/12/pdfs/WebBrowse.pdf
参考文献
- 田辺眞人(1996年). 『日本ニュージーランド交流史と最初の日本人移住者』, 関西ニュージーランド研究会.
- 熊田忠雄(2010年). 『そこに日本人がいた!——海を渡ったご先祖様たち——』, 新潮文庫, 新潮社. ISBN 9784101324814
外部リンク
- (英語) Shirakawa, Mineko. "EXPERIMENTAL STUDY OF MORPHOLOGICAL CASE MARKING KNOWLEDGE IN JAPANESE-ENGLISH BILINGUAL CHILDREN IN CHRISTCHURCH NEW ZEALAND" (Archive; master's degree thesis). カンタベリー大学 (ニュージーランド), 2013.
「Japanese New Zealanders」の例文・使い方・用例・文例
- 外国系米人 《Irish‐Americans (アイルランド系米人), Japanese‐Americans (日系米人)など》.
- クレオパトラの針 《古代エジプトのオベリスクで, 現在 London と New York にある》.
- マジソンスクエア 《New York 市にある》.
- 日本は Newton の向こうを張る数学者を出した
- 彼の Newton の生まれ変わりだ
- Newton はリンゴの落ちるのを見て考え出した
- (Newton の)光線発射説
- 関孝和は Newton と時代を同じうする
- New Zealand は多少日本に似ている
- 『New York』を略して、『NY』と書いてください
- 初めてラオスに着いたとき,1月の終わりに「Happy New Year(あけましておめでとう)」の垂れ幕がお店を飾っているのを見て,私は疑問に思いました。
- 教育の最新の潮流や実践例を紹介する展示会「New Education Expo 2010」(教育博2010)が9月22日から24日まで東京で開催された。
- Japanese New Zealandersのページへのリンク