J ミルトン・コーワン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 04:43 UTC 版)
J ミルトン・コーワン(J Milton Cowan、1907年2月22日- 1993年12月20日[1])は、アメリカの言語学者。
略歴
コーワンは、ユタ州のソルトレイクシティで肉屋の息子として生まれた。彼が生まれたとき、親は名前をジェームズ(James)にするかジョン(John)にするか迷ったあげく、本人に決めてもらおうと決心し、そのように言い聞かせて育てた。しかし、彼自身はどちらも選ばず、「J(ピリオドなし)Milton Cowan」とした。
末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)の会員として、青年時代にドイツで宣教師を務めた。帰国してから、ドイツ語を専攻して、1932年にユタ大学で修士を得て、1935年にアイオワ大学で博士の学位を得た。彼は学問の領域で職を得て、1966年にはアメリカ言語学会(Linguistic Society of America)の会長になっている。1946年から1970年代初頭にかけて、コーネル大学で現代語部門(現在の現代言語学科)の責任者を務めた。1972年に、彼は妻とともに "Spoken Language Services" という出版社を共同設立した。
コーワンは、ドイツのアラビア語学者ハンス・ヴェーアが著した現代文語アラビア語辞典(アラビア語-ドイツ語)の英訳版 "The Hans Wehr Dictionary of Modern Written Arabic"(1961年)を編纂した。第4版のペーパーバック版編纂作業直後に没したため、第5版と第6版の英訳版は存在しない。Spoken Language Servicesも倒産したため、辞書の海賊版が乱立しているが、Harrassowitzは第4版の英語版を高値のハードカバーで現在も販売している[2]。
参考文献
- Cornell University, Office of the Dean of the University Faculty (1993), J Milton Cowan, Cornell University
- Hockett, Charles F (1995). “Obituary of J Milton Cowan”. Language 71 (2): 341-348. JSTOR 416166.
脚注
出典
- ^ “J Milton Cowan”. ecommons.cornell.edu. 2025年4月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月22日閲覧。
- ^ “A Dictionary of Modern Written Arabic”. www.harrassowitz-verlag.de. Harrassowitz. 2025年4月22日閲覧。
外部リンク
「J ミルトン・コーワン」の例文・使い方・用例・文例
- Jさんに会ったことはありますか
- 私の名はジョン・ダグラスですので頭文字はJ. D.です
- 7はJanuaryseventhと読む
- まもなく当機はJFK国際空港に到着します
- 寄付をしてくださる方はJessie Orbisonまでご連絡のほど、お願いいたします。
- Jackson瓶詰め工場まで、40分間バスに乗車。
- Jackson工場に到着。工場長Otis Cookeによる歓迎の言葉(Cooke氏による工場の歴史の簡単な説明。Cooke氏は見学の案内も担当)
- 工場の食堂にて休憩(Jackson工場で製造・瓶詰めされた飲料の試飲。ほかに軽食を提供)
- Jeb Andersonは現在シドニーにいる。
- 管理カードは、2 月11 日以降ならいつでも供給部のJasonから受け取ることができます。
- Jones社の案件の契約書をお送りいただき、ありがとうございます。
- John AbrahamsとTina Linがアンケートデータの収集担当で、この作業は5 月5 日までに終わるでしょう。
- 同社はまた、当社の元社員であるJacob Ramseyが率いていますが、これは、同社が私たちが作る製品の型に精通しているということを意味しています。
- Super BuyのJoanne Sanchezです。
- 今日は、皆さんをJohn Driscoll展にご案内する予定で、この展覧会は当美術館の30周年を記念して行われているものです。
- CQ、CQ、こちらはKA6J36です。
- Javaにおける説明的プログラミング
- JASマークは様々な商品に付いています。
- JIS規格とは、品質の改善、生産能力の向上などを図る目的で制定された国家規格です。
- JPモルガン社がJPモルガン世界国債指数を発表した。
固有名詞の分類
- J ミルトン・コーワンのページへのリンク