In the Morning Tour - LIVE at TOKYO DOME CITY HALL 20161208
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 00:59 UTC 版)
Mrs. GREEN APPLE In the Morning Tour | |
---|---|
Mrs. GREEN APPLE の ワンマン・ツアー | |
場所 | 札幌PENNY LANE 24 仙台Rensa 福岡DRUM LOGOS なんばHatch 名古屋DIAMOND HALL TOKYO DOME CITY HALL |
関連アルバム | In the Morning |
初日 | 2016年11月20日 |
最終日 | 2016年12月8日 |
公演数 | 全7公演 |
『In the Morning Tour - LIVE at TOKYO DOME CITY HALL 20161208』(イン・ザ・モーニング・ツアー・ライブ・アット・トウキョウ・ドーム・シティ・ホール・ツーサウザンドシックスティーンディセンバーオーエイト)は、日本のロックバンド・Mrs. GREEN APPLEの1作目の映像作品。
『In the Morning Tour - LIVE at TOKYO DOME CITY HALL 20161208』 | ||||
---|---|---|---|---|
Mrs. GREEN APPLE の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 | 2016年12月8日・TOKYO DOME CITY HALL | |||
ジャンル | J-POP ロック オルタナティヴ・ロック ギターポップ ポップ・ロック ハードロック |
|||
レーベル | EMI Records | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
Mrs. GREEN APPLE 映像作品 年表 | ||||
|
概要
3rdシングル「In the Morning」のリリースを記念して、全国ツアー「In the Morning Tour」が2016年11月から12月にかけて6都市で開催され、約12,000人を動員。本作品は2016年12月8日に東京ドームシティホールで行われた最終公演を収録したもので、2017年4月5日にリリースされた[1][2]。
ツアー日程
公演日 | 都市 | 会場 | ||
---|---|---|---|---|
年 | 月日 | 曜日 | ||
2016年 | 11月20日 | 日曜 | 北海道 | 札幌PENNY LANE 24 |
11月22日 | 火曜 | 宮城 | 仙台Rensa | |
11月27日 | 日曜 | 福岡 | 福岡DRUM LOGOS | |
11月29日 | 火曜 | 大阪 | なんばHatch | |
11月30日 | 水曜 | 愛知 | Diamond Hall | |
12月7日 | 水曜 | 東京 | TOKYO DOME CITY HALL | |
12月8日 | 木曜 |
リリース
本作は、未発表曲2曲収録、さらに各地でのTOUR DOCUMENT特典映像も収録されている[3]。
収録分数:ライブ映像 約109分、特典映像 35分
形態 | 規格 | 規格品番 | 備考 |
---|---|---|---|
通常盤 | Blu-ray | UPXH-20050 |
GOODS
|
DVD | UPBH-20180/1 |
収録映像曲
- 本編
- VIP
- キコリ時計
- アンゼンパイ
- Speaking
- Oz
- ツキマシテハ
- ノニサクウタ
- 光のうた
- Just a Friend
- REVERSE
- うブ
- In the Morning
- リスキーゲーム
- StaRt
- サママ・フェスティバル!
- 愛情と矛先
- 我逢人 (アンコール)
- 庶幾の唄 (アンコール)
- 特典映像
- TOUR DOCUMENT SAPPORO・SENDAI・FUKUOKA・OSAKA・NAGOYA・TOKYO 20161120 - 20161208
脚注
- ^ “In the Morning Tour - LIVE at TOKYO DOME CITY HALL 20161208[DVD - Mrs. GREEN APPLE - UNIVERSAL MUSIC JAPAN]”. Mrs. GREEN APPLE. 2024年12月24日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “Mrs. GREEN APPLE、結成時から最新の曲まで披露したTDCホール公演でツアー完走”. 音楽ナタリー. 2024年12月24日閲覧。
- ^ “In the Morning Tour - LIVE at TOKYO DOME CITY HALL 20161208[Blu-ray - Mrs. GREEN APPLE - UNIVERSAL MUSIC JAPAN]”. Mrs. GREEN APPLE. 2024年12月24日閲覧。
外部リンク
「In the Morning Tour - LIVE at TOKYO DOME CITY HALL 20161208」の例文・使い方・用例・文例
- バンクーバー― マレーシアに拠点を置くBaronホテルグループはHoward Hotels Internationalを買収する交渉を行っている。
- さまざまな事業:Powersさんは、センターの青少年バスケットボールプログラムがBrookville Inquirer の記事内で最近、賞賛されたと知らせた。
- 会社の福利厚生の一部として、Adler Industriesの社員は、街のフィットネスセンターで会員権の割引を受ける権利があります。
- 先日は、Melodia Industriesの営業担当者の職にご応募いただき、ありがとうございます。
- 御社よりInglis博物館へ、引き続きご支援いただきありがとうございます。
- 博物館の後援者として、Commonwealth Industries社員の皆様は入場料が半額となります。
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- HIVを治療する際に使われる弱いプロテアーゼ阻害剤(商品名Invirase)
- botherの単純過去系と過去分詞系
- 先行詞がthis,that,these,thoseの場合はwhichを用いるのが普通です。
- ウェストミンスター寺院 《the Abbey ともいう》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- ビザンチン教会, 東方正教会 《the Orthodox (Eastern) Church の別称》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- 【文法】 相関語 《either と or, the former と the latter など》.
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the corn exchange 穀物取引所.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 前置詞付きの句, 前置詞句 《in the room, with us など》.
- 相互代名詞 《each other, one another》.
- In the Morning Tour - LIVE at TOKYO DOME CITY HALL 20161208のページへのリンク