Gu (surname)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Gu (surname)の意味・解説 

(Gu (surname) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/11 14:50 UTC 版)

各種表記
繁体字
簡体字
拼音
注音符号 ㄍㄨˋ
ラテン字 Gu
広東語発音: Gu3
上海語発音: Ku3
台湾語白話字 Kò͘
テンプレートを表示

(こ)は、漢姓のひとつ。『百家姓』の93番目。

中国の姓

2020年の中華人民共和国第7回全国人口調査中国語版国勢調査)に基づく姓氏統計によると中国で88番目に多い姓であり、283.26万人がいる[1][2]。一方、台湾の2018年の統計では第112位で、11,612人がいる[3]

由来

  • 姒姓顧氏
    • 顧氏はと並んで呉の四姓と呼ばれ、三国時代以来、南方の名家であった[4][5]。『通志』の引く顧氏の姓譜によると、東甌王の揺(勾践の七代後の子孫)がその子を顧余侯に封じたのがはじまりという[6]
  • 己姓顧氏
    • 『通志』によると、それとは別に北方系の顧氏もあり、時代にあった顧国(現在の河南省濮陽市范県)に由来するという[6]

著名な人物

朝鮮の姓

各種表記
ハングル
漢字
発音:
日本語読み:
テンプレートを表示

(コ、: )は、朝鮮人の姓の一つである。1985年[7]、2000年[8]の国勢調査ではいなかったものの、2015年の国勢調査では33人がいる[9]

氏族

本貫は漢陽顧氏が5人いる。他の28人の本貫は不明である[9]

関連項目

脚注

  1. ^ 中国信息报 2022年11月11日 2版 - “百家姓”规模及其占全国总人数比重” (中国語). 中国信息报 (2022年11月11日). 2023年2月11日閲覧。
  2. ^ “百家姓”人口占全国人口比重达84.55%” (中国語). 中国信息报 (2022年11月11日). 2023年2月11日閲覧。
  3. ^ 全國姓名統計分析”. 中華民国内政部. p. 281 (2018年10月). 2023年1月19日閲覧。
  4. ^ 世説新語』賞誉「呉四姓旧目云:張文・朱武・陸忠・顧厚。」
  5. ^ 『三国志』陸凱伝「先帝外仗顧・陸・朱・張」
  6. ^ a b 『通志』 氏族略・以国為氏・顧氏https://archive.org/stream/06058575.cn#page/n148/mode/2up。"己姓伯爵、夏商之諸侯。今濮州范県東南二十八里有故顧城、是其地也。子孫以国為氏。又顧氏譜曰:越王勾践七代孫閩君揺、漢封東甌。揺別封其子為顧余侯。漢初居会稽、亦為顧氏。"。 
  7. ^ KOSIS - 행정구역(구시군)/성씨·본관별 가구 및 인구 1985”. kosis.kr. 2022年11月10日閲覧。
  8. ^ KOSIS - 행정구역(구시군)/성씨·본관별 가구 및 인구 2000”. kosis.kr. 2022年11月10日閲覧。
  9. ^ a b KOSIS”. kosis.kr. 2022年11月16日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Gu (surname)」の関連用語

Gu (surname)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Gu (surname)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの顧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS