Friends_〜時空を越えて〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > Friends_〜時空を越えて〜の意味・解説 

Friends 〜時空を越えて〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/23 16:40 UTC 版)

「Friends 〜時空を越えて〜」
リン・ミンメイ飯島真理)&ミレーヌ・ジーナス桜井智シングル
初出アルバム『マクロス SONGコレクション 2002 (Disc2)』
B面 天使の絵の具(飯島盤)
MY SISTER(桜井盤)
リリース
規格 8cmシングル
録音 1997年
日本
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル east west japan
(飯島盤・AMDM-6217)
ビクターエンタテインメント
(桜井盤・VIDL-30095)
作詞・作曲 飯島真理
プロデュース 飯島真理・James Studer
飯島真理 年表
三日月のカヌー
(1997年)
Friends〜時空を越えて〜
(1997年)
Eternal Love 〜光の天使より〜
2002年
桜井智 年表
Chase Your Dream!
(1997年)
Friends 〜時空を越えて〜
(1997年)
ガラスのマリオン
1998年
マクロス SONGコレクション 2002 収録曲
BRING IT ON
(14)
Friends 〜時空を越えて〜
(15)
テンプレートを表示

Friends 〜時空を越えて〜」(フレンズ じくうをこえて)は、飯島真理桜井智によるデュエットシングル1997年11月21日east west japanビクターエンタテインメントから同時発売された。

概要

1997年に『超時空要塞マクロス』の放送開始15周年を記念し、同作のヒロイン・リン・ミンメイと続編『マクロス7』のヒロイン・ミレーヌ・ジーナスデュエットするという設定の下で制作されており、歌唱はミンメイを演じた飯島と、ミレーヌを演じた桜井が担当している[注 1]

当時飯島・桜井が所属していたレーベルの違いもあり、east west japanから飯島盤、ビクターエンタテインメントから桜井盤という2パッケージでの同時リリースとなった。カップリング曲もそれぞれ異なっており、飯島盤は『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』のエンディングテーマ・「天使の絵の具〜Macross 15th Anniversary Version〜」[注 2]を、桜井盤はオリジナル曲「MY SISTER」を収録している。カラオケバージョンは通常のオフボーカルに加え、デュエット相手の歌唱パートを抜いたバージョンも収録している[注 3]

シングルジャケットのイラストは、ともにマクロスシリーズのキャラデザインを担当した美樹本晴彦が手掛け、飯島盤はミンメイを、桜井盤はミレーヌを主にしたものとなっている。

2002年発売のマクロスシリーズベスト盤「マクロス SONGコレクション 2002」Disc2の最終15曲目にボーナス・トラックとして収録されている。

2025年4月26日に行われたライブ「スーパーロボット魂」において、飯島と福山芳樹[注 4]による本曲のカバーが歌われている。

収録曲

飯島盤(east west盤)

全作詞・作曲:飯島真理、編曲:飯島真理、James Studer

  1. Friends 〜時空を越えて〜 [4:36]
    • 歌:リン・ミンメイ&ミレーヌ・ジーナス
  2. 天使の絵の具 〜Macross 15th Anniversary Version〜 [4:56]
    • 歌:飯島真理
  3. Friends 〜時空を越えて〜Original KARAOKE
  4. Friends 〜時空を越えて〜(KARAOKE for Duet with LYNN)

桜井盤(Victor Entertainment盤)

  1. Friends 〜時空を越えて〜 [4:36]
    • 作詞・作曲:飯島真理
    • 編曲:飯島真理、James Studer
    • 歌:リン・ミンメイ&ミレーヌ・ジーナス
  2. MY SISTER [4:49]
    • 作詞:桜井智
    • 作曲・編曲:大堀薫
    • 歌:桜井智
  3. Friends 〜時空を越えて〜Original KARAOKE
  4. Friends 〜時空を越えて〜(KARAOKE for Duet with MYRENE)

演奏

Friends 〜時空を越えて〜

  • James Studer, Land Richards: Drum Machine Programming
  • James Studer, Mari Iijima: Keyboards
  • Michael Thompson: Guitar
  • Hideyuki "AK" Akioto:Mixed

脚注

注釈

  1. ^ 『マクロス7』において桜井は声担当で、歌唱はチエ・カジウラが担当しているが、1995年制作の「Mylene Jenius sings Lynn Minmay」同様、今作でも歌唱は桜井が務めている。
  2. ^ 1995年発売の『Best of The Best』収録版を基にしたアレンジ改定版。
  3. ^ 飯島盤では桜井の歌が、桜井盤では飯島の歌がOFFになっており、カラオケの歌い手がそこを担当してデュエットするという趣旨。
  4. ^ 「マクロス7」において熱気バサラの歌唱担当。

出典

関連項目


Friends 〜時空を越えて〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 15:01 UTC 版)

リン・ミンメイ」の記事における「Friends 〜時空を越えて〜」の解説

マクロス放送15周年企画一環として1997年発売されたシングルCD作詞・作曲飯島真理『マクロス7』ヒロイン、ミレーヌ・ジーナス(桜井智)とのデュエット曲で、イースト・ウエスト・ジャパンビクターエンタテインメントの2社から「ミンメイヴァージョン」「ミレーヌヴァージョン」の2種類発売された(美樹本晴彦作のジャケットイラストカップリング曲が異なる)。

※この「Friends 〜時空を越えて〜」の解説は、「リン・ミンメイ」の解説の一部です。
「Friends 〜時空を越えて〜」を含む「リン・ミンメイ」の記事については、「リン・ミンメイ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Friends_〜時空を越えて〜」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Friends_〜時空を越えて〜」の関連用語

Friends_〜時空を越えて〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Friends_〜時空を越えて〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFriends 〜時空を越えて〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリン・ミンメイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS