Fever of unknown originとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > エイズ用語 > Fever of unknown originの意味・解説 

不明熱

Fever of unknown origin

【概要】 38.5上の発熱が3週以上続き、原因不明のもの。局所症状がなくてアプローチ難しくちょっとした検査では原因が分からないもの。最終的には何かの感染症や癌がみつかることが多い。各種画像診断や、組織生検したり、血液骨髄血の培養が必要である。薬の副作用発熱があることがあり、drug feverという。服薬中止する消失する

《参照》 菌血症血液培養骨髄血培養


不明熱

(Fever of unknown origin から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/19 01:52 UTC 版)

不明熱
分類および外部参照情報
ICD-10 R50
ICD-9-CM 780.6
MedlinePlus 003090
MeSH D005335
テンプレートを表示

不明熱(ふめいねつ、英Fever of Unknown Origin、略称FUO)は、原因不明の発熱性症候群の総称である。 医療機関では総合診療科によって対応されることが多い。

定義

1961年、Petersdorf,Beesonにより「38.3℃以上の発熱が3週間以上続き、病院での1週間以上の入院精査でも診断がつかないもの」と定義された[1] その後の医療技術進歩に伴い、1991年にDurackとStreetにより再定義された。[2]

分類

  1. 古典的不明熱
    • 38.3度以上の発熱が3週間以上持続
    • 3回の外来あるいは、3日間での入院精査でも原因不明
  2. 院内不明熱
    • 入院時に感染症は存在しない
    • 入院中に38.3℃以上の発熱が数回出現
    • 2日間の培養検査も含め、3日間での入院精査でも原因不明
  3. 好中球減少性不明熱
    • 好中球500/μL未満または一両日中に500/μL未満となる38.3℃以上の発熱が数回出現
    • 2日間の培養検査も含め、3日間での入院精査でも原因不明
  4. HIV関連不明熱
    • HIV患者
    • 38.3℃以上の発熱が数回出現
    • 外来で4週間以上、入院で3日間以上持続
    • 2日間の培養検査も含め、3日間での入院精査でも原因不明

原因

不明熱の原因となる疾患は多岐にわたるが、感染症膠原病悪性腫瘍の三つが代表的であり、それ以外に、アレルギー、薬剤熱、詐熱など多数の疾患がある。[3]

2005年の順天堂大学総合診療科報告によれば感染症47%、膠原病18%、悪性腫瘍6%であるという。[4]また別の他施設研究では感染症 23.1%, 非感染性炎症疾患(膠原病含む) 30.6%, 悪性腫瘍 10.7%, その他 12.4%, 最終的に原因不明 23.1%であった[5]。この研究では、リウマチ性多発筋痛症,悪性リンパ腫,成人Still病,感染性心内膜炎などが症例数上位に位置していた。

感染症において、気道感染や尿路感染は症状が現れやすく、不明熱の原因としては決して多くはない。結核感染性心内膜炎肝膿瘍腸腰筋膿瘍などで、不明熱がみられることがある。

診断に苦慮するまれなものとして血管内大細胞型B細胞性リンパ腫(IVL, AIVL)があげられる。

脚注

  1. ^ Petersdorf RG, beeson PB : Fever of unknown origin : report on 100 cases. Medicine 40 :1-30, 1961
  2. ^ Durack DT, street AC : fever of unknown origin reexamined and redefined. In Current Clinical Topics in infectious Disease. Remington KS, Swata MN(eds), Boston, Blackwell, 1991
  3. ^ 不明熱診療マニュアル 林田康男監修 医学図書出版株式会社 2009
  4. ^ 大嶋弘子、内藤俊夫:総合診療科における不明熱患者215症例の解析.順天堂医学51:167-173,2005
  5. ^ Naito T, et al. Diagnostic workup for fever of unknown origin: a multicenter collaborative retrospective study. BMJ Open. 2013;3:e003971. doi:10.1136/bmjopen-2013-003971

「Fever of unknown origin」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Fever of unknown originのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fever of unknown originのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2025, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの不明熱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS