FM-GENKIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FM-GENKIの意味・解説 

姫路シティFM21

(FM-GENKI から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/17 13:06 UTC 版)

株式会社姫路シティFM21
愛称 FM GENKI
コールサイン JOZZ7AU-FM
周波数/送信出力 79.3 MHz/20 W
本社・所在地
670-0012
兵庫県姫路市本町68 イーグレひめじ地下2階
設立日 2001年3月22日
開局日 2001年8月1日
演奏所 所在地と同じ
送信所 姫路市四郷町東阿保字仁寿山
中継局 なし
放送区域 姫路市の一部
ネット配信 SimulRadio
JCBAインターネットサイマルラジオ
公式サイト https://fmgenki.jp/

株式会社姫路シティFM21(ひめじシティエフエム21)は、FM GENKI(エフエムゲンキ)の愛称で超短波放送(FM放送)のコミュニティ放送を実施する特定地上基幹放送事業者である。放送区域兵庫県姫路市の一部地域。

概要

2001年(平成13年)8月1日に、西播磨地域初のコミュニティ放送局として開局した。放送開始の前月にオープンした姫路市本町の再開発ビル「イーグレひめじ」の地下2階に本社・演奏所がある。

姫路市を本社とする地上波放送局は、Kiss-FM(現在のKiss FM KOBE=兵庫エフエム放送)の姫路本社以来である。

兵庫地域ラジオネットワーク連絡会(ラジネットひょうご)に加盟している。2007年(平成19年)11月より、同じ播磨地域のコミュニティ放送局である、FMみっきぃBAN-BANラジオとの間で、播磨コミュニティFM局災害時相互援助協定を結び、災害時には相互に円滑に協力できる体制をとっている。

地下2階のスタジオは2室あり、ガラス張りで見学ができるAスタジオと、通常のBスタジオがある。さらに2003年(平成15年)4月にはイーグレひめじ1階アトリウムにサテライトスタジオが開設された(開局当初から必要に応じてアトリウムからの中継放送を行なっていたものを常設化した)。

原則24時間放送を実施している(毎月第2月曜日0時 - 6時は放送機器メンテナンスのため放送休止となる)。日中は自社制作番組を中心に放送。毎日早朝・夜間および土日の夕方以降の多くはJ-WAVEMUSIC BIRD for COMMUNITYなどで編成されている。自社制作の時間帯では、全国ニュース(読売新聞配信)を放送している。また、週に1回、ベトナム語による外国語放送を実施している。

地元ケーブルテレビ局のWINK(姫路ケーブルテレビ:78.7MHz)とCATVゆめさき(夢前町ケーブルテレビ:79.3MHz)で再送信を実施している。

2010年(平成22年)4月1日よりSimulRadioに参加して以降、各プラットフォームでインターネットサイマル配信を実施している。

2005年(平成17年)4月から、3か月に1回のペースで、番組表付きのフリーマガジン「GENKI79.3」を発行。姫路市内を中心に店舗などへの設置および各家庭へのポスティングが行われている[1]

会社組織

主な番組

2022年4月現在

自社制作

  • 各番組内の内包コーナー
    • ひめニュース(随時)
    • 姫路市からのお知らせ(随時)
    • わが町・元気(随時)
    • GENKIショップガイド(随時)
    • FM GENKI推しソング(随時)
    • 飛び出せ!まちの元気人(月 - 土 13:15 - 13:45) - 日替わりで地元ゆかりのゲストが出演する番組横断コーナー[3]
      • 再放送 月 - 土 18:30 - 19:00
    • ベトナム語ラジオ放送(日 15:00 - 15:05)[4]
  • 月曜日 - 金曜日
    • GENKIモーニングワイド(7:30 - 9:00)
  • 月曜日 - 木曜日
    • GENKI暮らしの情報部(月 - 木 10:00 - 12:00)
    • ふるさとげんき交流館(月 - 木 13:00 - 15:00)
    • 夕方交差点GENKIもって来い!(月 - 木 16:00 - 18:30)
    • GENKIサウンドファイル(月 - 木 19:00 - 20:00)
      • 再放送 翌日2:00 - 3:00
        • GENKIアニメ部(第1・3火)
        • HARIMA芸術倶楽部(第2・4火)
        • 鯉ちゃんのForever Young(第1・3水)
        • クラシックの小箱(第2・4水)
        • 月亭秀都の決めたい噺(第1・3木)
        • ピコ活!(第2・4木)
        • ほか
  • 金曜日
    • GENKIラジオクラブ(6:00 - 6:30)
    • あの日のときめきカフェテラス(10:00 - 12:30)
      • 再放送 22:00 - 翌日0:30
    • ぐるっと!めぐラジFriday(13:00 - 15:00)
    • 夕方交差点GENKIもって来い!ザ・ベスト10(16:00 - 18:30)
    • MOSAIC NIGHT FRIDAY(21:00 - 22:00)
  • 平日日替わり番組
    • こんにちは保健所です(第1火 12:00 - 12:15)
    • GENKIどきどき・Bスタジオ(水 12:00 - 13:00)
    • ランチタイムファイル(第1・2・3木 12:00 - 13:00)
      • 月亭秀都の決めたい噺(第2木)
      • クラシックの小箱(第3木)
      • ほか
    • GROOVE ROOM(木 20:00 - 20:55)
    • あなたの街のイオン(金 9:00 - 9:15)
  • 土曜日
    • ラジオ兵庫アーカイブズ(9:00 - 9:15)
    • START UP!(9:30 - 11:00)
    • サタデースペシャルI(11:00 - 12:00)
    • 藤野孝教のTHE SATURDAY(13:00 - 16:30)
    • サタデースペシャルII(18:00 - 18:30)
    • 究極ベスト9(21:00 - 21:45)
    • MOSAIC NIGHT SATURDAY(22:00 - 翌日1:00)
      • 播磨音景色(第1土 22:00 - 22:30)
      • 月亭秀都の決めたい噺(第1土 23:00 - 翌日0:00)
      • GROOVE ROOM(第2土 23:00 - 翌日0:00)
      • JAM TALK JAM(第3土 23:00 - 翌日0:00)[5]
      • HARIMA芸術倶楽部(第4土 23:00 - 翌日0:00)
      • ほか
  • 日曜日
    • サンデーGENKI No.1(9:00 - 11:00)
    • 文化情報ひめじ(11:00 - 12:00)
    • mayuのmayuペースラジオ♪(13:00 - 15:30)
    • サンデースペシャルI(16:00 - 17:00)
    • MOSAIC NIGHT SUNDAY(21:00 - 22:00)

他社制作

J-WAVEMUSIC BIRD for COMMUNITYのネット番組を除く。

終了番組

パーソナリティ

公式サイトの「パーソナリティ紹介」を参照。

脚注

  1. ^ 競合するKiss FM KOBEのフリーマガジンは、2005年秋頃に一旦休刊となったあと、2010年秋より再開(2020年より再び休刊)
  2. ^ a b 会社概要 FM GENKI
  3. ^ 飛び出せ!まちの元気人 - FM GENKI
  4. ^ FMゲンキ ベトナム語ラジオ放送
  5. ^ 吉川弾 JAM TALK JAM FM GENKI

関連項目

外部リンク


「FM GENKI」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FM-GENKI」の関連用語

FM-GENKIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FM-GENKIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの姫路シティFM21 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS