ドラえもん のび太の新魔界大冒険DS
(Doraemon: Nobita no Shin Makai Daibouken DS から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/21 07:29 UTC 版)
ジャンル | カードバトルRPG |
---|---|
対応機種 | ニンテンドーDS |
発売元 | Play=1人 |
メディア | 512MbitDSカード |
発売日 | 2007年3月8日 |
『ドラえもん のび太の新魔界大冒険DS』(ドラえもん のびたのしんまかいだいぼうけんディーエス)は2007年3月8日にニンテンドーDS用ソフトとしてセガより発売されたカードバトルRPG。シリーズ初のニンテンドーWi-Fiコネクション対応作品でもある。
ストーリー
「もしも、、、、、、魔法の世界になったら、、、、、、」
魔法に憧れるのび太は『もしもボックス』で、今の世界を魔法の世界に変えてみた。ところが、そこは魔法を使うのに勉強や高いお金が必要になる、望んでいたものとは違う世界だった。
しずかちゃんに魔法を教わっていると、空に黒い流れ星が見えた。追いかけると、裏山でジャイアンとスネ夫が悪魔たちに襲われている!すると、そこに現れた謎の少女・美夜子がみんなを助けようとしてくれている。
「マジカルカード!」
悪魔を倒そうとする美夜子。ところが悪魔はもう1人いて、しずかちゃんがさらわれそうになって大ピンチ!!そのとき、、、、、、美夜子のペンダントから剣があらわれて、のび太とドラえもんの手におさまった。
「この子たちがナルニアデスの剣に選ばれた!?だったら、、、、、、」
美夜子は2人に言った。
「あなたたち、このマジカルカードを使って!」
---こうして、魔法の世界を巡るのび太たちの大冒険が始まった。
(注釈)
- 話は2007年に公開された『ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜』のゲームオリジナルストーリーである。
登場人物
〜プレイキャラクター〜
初期段階で使用可能なキャラクター。スペシャル技は「チンカラホイ」。
チュートリアル(最初の地球)をクリアすると使用可能になる。スペシャル技は「みらいの大魔法つかい」。
南極の氷原をクリアすると使用可能になる。スペシャル技は「マジカルリサイタル」。
帰らずの原をクリアすると使用可能になる。スペシャル技は「魔法のじゅうたん」。
魔獣の山をクリアすると使用可能になる。スペシャル技は「魔法少女しずか」。
- 美夜子
大魔王の城をクリアすると使用可能になる。スペシャル技は「魔力かいほう」。
デマオンに勝利し、ゲームを1回全クリアすると使用可能になる。スペシャル技は「タイムトラベル」。
〜ボスキャラクター〜
- タウロス
南極の氷原で戦う将軍ボス。主に赤属性メイン。切り札はツノクジラ。スペシャル技は「バーストパワー」。
- ウィッチ
帰らずの原で戦う魔女ボス。主に黄属性メイン。切り札はデュラハン。スペシャル技は「ダークイリュージョン」。
- シータ
魔獣の山で戦う小悪魔ボス。主に緑属性メイン。切り札はケルベロス。スペシャル技は「ミラーシールド」。
- イーブル
溶岩の川で戦う悪魔長ボス。主に青属性メイン。切り札はドッベルゲンガー。スペシャル技は「イーブルシャウト」。また、イーブル戦のみなぜかBGMの音程がずれている。
- メジューサ
チュートリアルと地球で戦うボス。主に紫属性メイン。切り札はファントム。スペシャル技は「魔力のぼうそう」。
- デマオン
このゲームでのラスボス。主に紫属性メイン。切り札はデマオンドラゴン。スペシャル技は「やみのはどう」。
〜声優陣〜 ※声優はメインキャラ6人以外は映画版とは異なる(美夜子や満月牧師の声も別の人が担当している)。
- ドラえもん(声:水田わさび)
- のび太(声:大原めぐみ)
- しずか(声:かかずゆみ)
- ジャイアン(声:木村昴)
- スネ夫(声:関智一)
- ドラミ(声:千秋)
- 美夜子(声:葉月絵理乃)
- 満月牧師(声:永野広一)
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
外部リンク
「Doraemon: Nobita no Shin Makai Daibouken DS」の例文・使い方・用例・文例
- ‘know’の中の‘k’は発音されない
- 常勤でFashion Outletグループの一員になることに興味がおありなら、8 月20 日までに、私、lchang@fashionoutlet.comにご連絡ください。応募に関する詳細をお伝えします。
- スキーウェアのSnoWiz商品が、かなり大量の在庫過剰となっています。30%値下げされるアフタースキーブーツを除いて、このラインアップの全商品は半額で販売されます。
- この家は北側がWinona川に接しており、美しく景観の整えられた半エーカーの土地に位置しています。
- =is not
- 「too」か「enough」を用いて文を完成させなさい。
- iPod nano は音質がいいらしい。
- 辞書が honor と honour という二とおりのつづりを正しいものと認めている.
- 【文法】 具象名詞 (⇔abstract noun).
- 普通の話し言葉では do not を don't に短縮する.
- 配分単数 《複数の観念を個別的に配分してさす単数形; たとえば We have a nose. における a nose》.
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 非人称動詞 《時間・環境・距離などの非特定の主語を it で表わす動詞; 常に 3 人称単数; 例: It's raining [snowing].》.
- 不定代名詞 《some(body), any(thing), none など》.
- 相互代名詞 《each other, one another》.
- 二重韻, 女性韻 《motion と notion のように 2 音節の押韻》.
- に強勢を置いた場合] 私も(また)ピアノをひけます; [piano に強勢を置いた場合] 私はピアノも(また)ひけます.
- “sufficient”と“enough”は類語である
- 黒くない烏がある(Some crows are not black.―と言わずして)
- Doraemon: Nobita no Shin Makai Daibouken DSのページへのリンク