CECH-3000シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 16:16 UTC 版)
「PlayStation 3」の記事における「CECH-3000シリーズ」の解説
重量3 kgから2.6 kg、最大消費電力230 Wから200 Wへ更に軽量・省エネ化され、イジェクトボタンのディスク挿入状態LEDランプ、無線LANアクセスLEDランプ、電源ボタンとイジェクトボタンのバックライトを省略した。コスト削減の影響で電源ボタン、イジェクトボタン、パネルカラー、側面質感が変更されている。映像メディアのアナログ出力規制に伴い、ブルーレイディスク再生時のD端子出力がSD (480i) に制限されるようになった(ゲーム画面はHD出力可能)。PS3コントローラの裏面表記変更、USB接続による電圧を追記した(DC3.7 V 300 mAからDC5 V 500 mA)。 CECH-3000B 2011年6月19日発売、34,980円 2011年8月18日価格改定、29,980円 HDD容量320 GB チャコール・ブラック 「PlayStation 3 HDDレコーダーパック」(CEJH-10017) 2011年6月30日発売、35,980円 2012年5月24日価格改定、32,980円 『torne』とCECH-3000Bを同梱。 CECH-3000A 2011年7月8日発売、29,980円 2011年8月18日価格改定、24,980円 HDD容量160 GB チャコール・ブラック 「PlayStation 3 TALES OF XILLIA X Edition」(CEJH-10018) 2011年9月8日発売、32,980円 TALES OF XILLIA X EditionオリジナルデザインがプリントされたCECH-3000Aチャコール・ブラックに『テイルズ オブ エクシリア』を同梱。 HDD容量160 GB CECH-3000A 2011年9月8日発売、24,980円 HDD容量160 GB クラシック・ホワイトを追加 「PlayStation 3 NINOKUNI MAGICAL Edition」(CEJH-10019) 2011年11月17日発売、33,780円 メインキャラクター・ナミダの妖精シズクのデザインを施しているCECH-3000Aに限定色「マジカル・ゴールド」、同梱されるワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3)も本体色と同様のカラーにして、『二ノ国 白き聖灰の女王』を同梱。 CECH-3000B 2011年11月17日発売、29,980円 HDD容量320 GB スプラッシュ・ブルーとスカーレット・レッドを数量限定で追加 同梱ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3)も本体と同じ特別色 「PlayStation 3 FINAL FANTASY XIII-2 LIGHTNING EDITION Ver.2」(CEJH-10020) 2011年12月15日発売、37,960円 『ファイナルファンタジーXIII-2』キャラクターであるライトニングがプリントされ、チャコール・ブラックをベースにした赤と白のCECH-3000Bと『ファイナルファンタジーXIII-2』を同梱した商品。 「ONE PIECE 海賊無双 GOLD EDITION」(CEJH-10021) 2012年3月1日発売、38,170円 主人公のモンキー・D・ルフィと海図がプリントされ、チャコール・ブラックをベースにした金色とワインレッドCECH-3000Bと『ONE PIECE 海賊無双』のソフト、麦わらの一味オリジナルカスタムテーマ10種がダウンロードできるプロダクトコードを同梱。
※この「CECH-3000シリーズ」の解説は、「PlayStation 3」の解説の一部です。
「CECH-3000シリーズ」を含む「PlayStation 3」の記事については、「PlayStation 3」の概要を参照ください。
- CECH-3000シリーズのページへのリンク