Bad as Meとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Bad as Meの意味・解説 

バッド・アズ・ミー

(Bad as Me から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/01/18 14:13 UTC 版)

バッド・アズ・ミー
トム・ウェイツスタジオ・アルバム
リリース 2011年10月21日
録音 Rabbit Foot Studio
ジャンル ロックオルタナティヴ・ロック実験音楽
時間 44分44秒
47分27秒(日本盤)
レーベル アンタイ・レコード
プロデュース トム・ウェイツ
キャスリーン・ブレナン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 1位(ノルウェー[1]
  • 3位(オランダ[2]、スイス[3]、デンマーク[4]
  • 4位(スウェーデン[5]、ベルギー・フランデレン地域[6]
  • 5位(オーストリア[7]
  • 6位(アメリカ[8]、ポルトガル[9]
  • 7位(イタリア[10]、ドイツ[11]
  • 9位(スペイン[12]
  • 10位(イギリス[13]
  • 11位(オーストラリア[14]
  • 12位(フィンランド[15]
  • 14位(ニュージーランド[16]
  • 24位(ベルギー・ワロン地域[17]
  • 28位(フランス[18]
  • 39位(日本[19]
トム・ウェイツ 年表
グリッター・アンド・ドゥーム・ライヴ
(2009年)
バッド・アズ・ミー
(2011年)

バッド・アズ・ミー』(Bad as Me)は、トム・ウェイツ2011年10月に発表したスタジオ・アルバム

解説

オーファンズ』(2006年)は、それまでスタジオ・アルバム未収録だった既発曲も多数収録した内容で、『グリッター・アンド・ドゥーム・ライヴ』(2008年)はライヴ・アルバムのため、トムが全曲とも新録のスタジオ・アルバムを発表するのは『リアル・ゴーン』(2004年)以来7年振りとなる。

トムの旧作にもゲスト参加したキース・リチャーズチャーリー・マッスルホワイトプライマスのレス・クレイプール、ロス・ロボスのデイヴィッド・イダルゴに加えて、本作が初参加となるレッド・ホット・チリ・ペッパーズフリー等のゲストが起用された。また、トムの息子であるケイシー・ウェイツがドラマーとして全面参加。ジャケット写真はトム自身が撮影しており、CDブックレットに掲載された写真の一部は、ボブ・ディランの長男であるジェシー・ディラン英語版が撮影した[20]

収録曲「バッド・アズ・ミー」は、アルバムに先行して8月23日にiTunesで配信された[21]。「ニュー・イヤーズ・イヴ」では、スコットランド民謡「オールド・ラング・サイン」の一節が引用されており、音楽評論家のThom Jurekは、この曲に関して「かつて"トム・トラバーツ・ブルース"で"ワルチング・マチルダ"を引用したことを想起させる」と評した[22]

本作は複数の媒体のレビューで高い評価を得た。イギリスの『インデペンデント』紙2011年10月21日号のレビューでは、アンディ・ギルによって満点の5つ星が与えられ、レビューの冒頭では「間違いなく四半世紀前の『レイン・ドッグ』以来となるトム・ウェイツの最高のアルバム」と評された[23]

本作はセールス的に大きな成功を収めた。母国アメリカではBillboard 200で6位に達し、デビューから38年目にして初めて全米トップ10入りを果たしたのに加えて、『ビルボード』誌のインディペンデント・アルバム・チャートでは1位、ロック・アルバム・チャートでは2位、デジタル・アルバム・チャートでは5位に達した[8]。また、ノルウェーでは『ミュール・ヴァリエイションズ』(1999年)以来12年振りにアルバム・チャート1位を獲得し[1]、イギリスでは12年振りに全英アルバムチャートでトップ10入りした[13]

収録曲

全曲ともトム・ウェイツとキャスリーン・ブレナンの共作。

  1. シカゴ - "Chicago" - 2:15
  2. レイズド・ライト・メン - "Raised Right Men" - 3:24
  3. トーキング・アット・ザ・セイム・タイム - "Talking at the Same Time" - 4:13
  4. ゲット・ロスト - "Get Lost" - 2:42
  5. フェイス・トゥ・ザ・ハイウェイ - "Face to the Highway" - 3:42
  6. ペイ・ミー - "Pay Me" - 3:14
  7. バック・イン・ザ・クラウド - "Back in the Crowd" - 2:49
  8. バッド・アズ・ミー - "Bad as Me" - 3:08
  9. キス・ミー - "Kiss Me" - 3:41
  10. サティスファイド - "Satisfied" - 4:04
  11. 最後の一葉 - "Last Leaf" - 2:55
  12. ヘル・ブロウク・ルース - "Hell Broke Luce" - 3:56
  13. ニュー・イヤーズ・イヴ - "New Year's Eve" - 4:26

日本盤ボーナス・トラック

  1. アフター・ユー・ダイ - "After You Die" - 2:47

参加ミュージシャン

脚注


「Bad as Me」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Bad as Meのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Bad as Meのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバッド・アズ・ミー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS