amino co de ji
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/26 07:27 UTC 版)
『amino co dé ji』 | ||||
---|---|---|---|---|
早瀬優香子 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | シックスティレコード | |||
プロデュース | 三野明洋 | |||
早瀬優香子 年表 | ||||
|
『amino co dé ji』は、早瀬優香子の2枚目のオリジナル・アルバム。1986年09月15日にシックスティレコード(販売元は日本フォノグラム)より発売された。
概要
- サウンドプロデュースを西平彰5曲、日向敏文2曲、矢野誠2曲と3分割され彼女の他のアルバムと違い統一感がないのは、楽曲選びをプロデューサーと早瀬本人で半分づづ選曲したから。
- タイトルの「amino co dé ji」は早瀬優香子本人が考えた造語。
- ペンネーム“CECILE”名義で、早瀬優香子本人が4曲を作詞。
- 「2/3 amino co de ji」はプロモーション・ビデオが製作されているが、現在まで未発売。
収録曲
- My Storm
- 2/3 amino co dé ji
- 作詞:CECILE/作曲:日向敏文/編曲:日向敏文
- ※東洋水産『2/3ヌードル』CMソング。
- 我儘娘は眠りの中
- 作詞:竹花いち子/作曲:佐藤隆/編曲:西平彰
- マリー・ラフォレはもう聞かせないで
- 祭
- 作詞:CECILE/作曲:矢野誠/編曲:矢野誠
- テレフォン・アレルギー
- 作詞:竹花いち子/作曲:村松邦男/編曲:西平彰
- 耳の中の部屋
- 作詞:竹花いち子/作曲:桐ヶ谷仁/編曲:西平彰
- 大きな言語と小さな願望
- 作詞:CECILE/作曲:矢野誠/編曲:矢野誠
- シニアな記憶
- 作詞:CECILE/作曲:日向敏文/編曲:日向敏文
- ※「シニアな記憶」終了後、「ララバイ」のインスト・ヴァージョンが収録されている。
クレジット
N・Project
- 「My Storm」「我儘娘は眠りの中」「テレフォン・アレルギー」「耳の中の部屋」
- Producer:三野明洋
- Director:大野修(SIXTY RECORDS)
- Engineer:藤野成喜
- Assisted:原口宏
- Lyrics:竹花いち子
- Recorded:PHONOGRAM STUDIO
H・Project
- 「2/3 amino co de ji」「シニアな記憶」
- Producer:日向敏文
- Director:高橋修(TYRELL CORP.)
- Engineer:志村明
- Lyrics:CECILE
- Recorded:A.V.R.STUDIO
Y・Project
- 「祭」「大きな言語と小さな願望」
- Producer:矢野誠
- Director:三野明洋
- Engineer:藤野成喜
- Assisted:原口宏
- Lyrics:CECILE
- Recorded:PHONOGRAM STUDIO
- Total Producer:三野明洋(SIXTY RECORDS)
- Art Director:児玉敦
- Designer:保田薫(GRAPHIC PARADISE)
- Photographer:上田義彦
発売形態
形態 | 発売日 | 品番 | 発売元 | 備考 |
---|---|---|---|---|
LP | 1986年09月15日 | 28SL-6 | SIXTY RECORDS/日本フォノグラム | |
CT | 1986年09月15日 | 28ST-6 | SIXTY RECORDS/日本フォノグラム | |
CD | 1986年09月15日 | 32SD-6 | SIXTY RECORDS/日本フォノグラム | |
2018年02月07日 | PROT-1228 | ユニバーサルミュージック合同会社 | ※2018年デジタル・リマスタリング。タワーレコード限定(Tower To The People)の再発売[1]。10曲目にボーナストラックとして「私は女」を追加収録。 |
脚注
関連項目
|
「amino co de ji」の例文・使い方・用例・文例
- 今すぐ弊社のサイトcustomclosets.comをご覧になり、あなたのクローゼットを整理しましょう!
- 興味のある方は、12月5日までに、履歴書と少なくとも2通の職務に関する推薦状を添付したEメールを、Singh金融サービスのMisa Takahama、mtakahama@singhfs.comまで送ってください。
- 常勤でFashion Outletグループの一員になることに興味がおありなら、8 月20 日までに、私、lchang@fashionoutlet.comにご連絡ください。応募に関する詳細をお伝えします。
- 同社はまた、当社の元社員であるJacob Ramseyが率いていますが、これは、同社が私たちが作る製品の型に精通しているということを意味しています。
- 許可されているものとされていないものの安全基準は、弊社のウェブサイトwww.air-qatar.comでご確認いただけます。
- 詳細は、Sophistication のウェブサイト、www.sophistication-magazine.comをご覧ください。
- 今日は、皆さんをJohn Driscoll展にご案内する予定で、この展覧会は当美術館の30周年を記念して行われているものです。
- Driscollはポップアート運動の代表的芸術家で、この展覧会では彼の絵画やデッサン、シルクスクリーン、彫刻を含む、200 点もの作品を紹介しています。
- 展覧会にはDriscoll のアンティークのおもちゃコレクションもあり、その一部はこの街にある工場で20 世紀中ごろまでに作られました。
- AAA.comをご利用いただきありがとうございます。
- このような名詞句を隠れ疑問文(concealed question)といいます。
- 私どものウェブサイトhttp://www.example.comは、あなたに必要な情報を全てお伝えします。
- ‘hot' は ‘cold' の反意語である.
- 彼は 1980 年から 1984 年まで大学生だった は in college という》.
- 等位接続詞 《and, but, or, for など; ⇔subordinate conjunction》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the corn exchange 穀物取引所.
- 堅苦しい語[表現, 文体] 《たとえば cease (=stop), commence (=begin), purchase (=buy), vessel (=ship) など》.
- < jocose).
- 米国聖公会 (Episcopal Church).
- 料金をコレクトコールにする (《主に米国で用いられる》 call a person collect).
固有名詞の分類
早瀬優香子のアルバム |
水と土 Yes we''re SINGLES TOMORROW MOON 薔薇のしっぽ Amino co de ji |
- Amino_co_de_jiのページへのリンク