躁鬱 SO・UTSUとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 躁鬱 SO・UTSUの意味・解説 

躁鬱 SO・UTSU

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/18 09:53 UTC 版)

『躁鬱 SO・UTSU』
早瀬優香子スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル シックスティレコード
プロデュース 三野明洋
早瀬優香子 アルバム 年表
躁鬱 SO・UTSU
1986年
amino co de ji
1986年
テンプレートを表示

躁鬱 SO・UTSU 』は、早瀬優香子の1枚目のオリジナルアルバム(デビューアルバム)。1986年01月21日にシックスティレコード(販売元は日本フォノグラム)より発売された。

概要

  • 当時おニャン子クラブ でヒットしていた秋元康がトータルプロデュース。1曲を除いて全ての作詞を担当。
  • 堤幸彦ディレクターによる映像集『躁鬱 SO・UTSU』(VIDEO/LD)も発売された。
  • ペンネーム“CECILE”名義で、早瀬優香子本人が1曲(「Le CABARET」)作詞。
  • 1992年に発売されたレコード会社企画によるベスト盤『躁鬱・決定版』とは別アルバム(一部内容が異なる)
  • エグゼクティブ・プロデューサーは現NexTone取締役会長の三野明洋(このアルバムから6枚目の『TOMORROW MOON』まで担当)

収録曲

  1. TROIS QUARTS
    ※フランス語で3/4という意味。
  2. サディスト
  3. サルトルで眠れない
    ※1985年4月に発売された野崎沙穂『沙穂』の4曲目に収録されていた同曲のカヴァー。
  4. ピンクのCHAPEAU
  5. 去年マリエンバードで
    ※同タイトルの映画がある。
  6. ※当時同じレコード会社所属であった堀内孝仁とデュエットした楽曲。
  7. Le CABARET
  8. セシルはセシル
    ※2008年に安藤裕子がシングル『パラレル』のカップリングでこの曲をカヴァーした。
  9. 水曜日までに死にたいの
  10. ララバイ

クレジット

  • Producer:三野明洋
  • Dramatist:秋元康
  • 演奏:西平彰、松井隆雄
  • Recording Engineer:藤野成喜
  • Mixing Engineer:BRUCE LAMPCOV
Assisted:STEVE BOYER、DONALD RODENBACH
  • Artist Management:六月劇場
  • Recorded:PHONOGRAM STUDIO
  • Mixed:POWER STATION in NEW YORK


  • Art Director:児玉敦
  • Designer:保田薫
  • Photographer:山内順仁

発売形態

形態 発売日 品番 発売元 備考
LP 1986年01月21日 28SL-3 SIXTY RECORDS
販売元:日本フォノグラム
シングル「サルトルで眠れない」と同じ写真。
2024年06月24日 PROT-7273 ユニバーサルミュージック合同会社
販売元:ローソンエンタテインメント(HMV record shop)
【LP再発】
CT 1986年01月21日 28ST-3 SIXTY RECORDS
販売元:日本フォノグラム
シングル「サルトルで眠れない」と同じ写真。
CD 1986年01月21日 32SD-3 SIXTY RECORDS
販売元:日本フォノグラム
LP/CTとは別写真。歌詞カードが初期版では黒字印刷、2ndプレスは赤字印刷。
2018年02月07日 PROT-1227 ユニバーサルミュージック合同会社
販売元:タワーレコード
【CD再発】
※2018年デジタル・リマスタリング。タワーレコード限定(Tower To The People)の再発売[1]。11曲目にボーナストラックとして「硝子のレプリカント」を追加収録。ジャケットはLP版とCD版を封入。CD歌詞カードは黒字印刷版を再現。

脚注

関連項目


「躁鬱 SO・UTSU」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「躁鬱 SO・UTSU」の関連用語

躁鬱 SO・UTSUのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



躁鬱 SO・UTSUのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの躁鬱 SO・UTSU (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS