ポリエステル (アルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 06:50 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『ポリエステル』 | ||||
---|---|---|---|---|
早瀬優香子 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | シックスティレコード | |||
プロデュース | 戸田誠司 | |||
早瀬優香子 アルバム 年表 | ||||
|
『 ポリエステル(Polyester)』は、早瀬優香子の3枚目のオリジナル・アルバム。1987年06月25日にシックスティレコード(販売元は日本フォノグラム)より発売された。
概要
- 当時SHI-SHONENで活動していた戸田誠司がプロデュースを担当。
- SMAPの「らいおんハート」やaikoの「あした」の作曲者である小森田実が参加している。
- ジャケット・デザインは当時、音楽雑誌『PATi PATi』などをデザインしていた染谷淳一が担当。
- 前回までのペンネーム“CECILE”から一転、今度は“千石花土根”名義で、早瀬優香子本人が4曲を作詞、1曲を作曲。
収録曲
- Island
- 裸足のボレロ
- 島の出来事
- 作詞:千石花土根/作曲:矢野誠/編曲:戸田誠司
- グランド・マザー
- 日本語詞:石川あゆ子/作詞:G.Morra/作曲:S.Fabritio、M.Farizio tranne/編曲:戸田誠司
- ロールシャッハ・ロールシャッハ
- 作詞:石川あゆ子/作曲:戸田誠司/編曲:戸田誠司
- ※ロールシャッハとはヘルマン・ロールシャッハが考案した心理テストの一種。
- 夕方前にはお部屋にいること
- 作詞:千石花土根/作曲:矢野誠/編曲:戸田誠司
- 唇の不一致
- 作詞:石川あゆ子/作曲:小森田実/編曲:戸田誠司
- BLANC
- 作詞:石川あゆ子/作曲:戸田誠司/編曲:戸田誠司
- 椿姫の夏(Polyester Version)
- ポリエステルと夜
- 作詞:千石花土根/作曲:千石花土根/編曲:戸田誠司
- ※箸を叩きながら歌いながら作曲をしたそう。[3]
- 椿姫の夏(Single Version)
- 作詞:森雪之丞/作曲:細野晴臣/編曲:西平彰
- ※資生堂夏キャンペーンCMソング
クレジット
- vocals, percussion:早瀬優香子
- Sound Producer:戸田誠司(SHI-SHONEN)
- Drums:石坪信也、寺谷誠一、新里レオン
- Bass:中原信雄 by the courtesy of Tokuma Japan
- Guitar:柴山和弘、塚田嗣人
- Piano & Keyboards:福原まり(SHI-SHONEN)
- Percussion:菅原裕紀、Pekker
- Sax:矢口博康(Real Fish) by the courtesy of Victor Records
- Backing vocals:小室和之、向井寛、Derek Jackson
- Computer & Voice:戸田誠司
- Synthe-operator:藤井丈司(TOP)、関島雅樹(TOP)、桐島恒久(TOP)、根岸貴行(イマジン)
- Recording engineer:中越道夫、赤川新一、藤野成喜、原口宏
- Mixing engineer:田中信一
- Recording co-ordnator:福田美穂子(SIXTY RECORDS)、平石悦子(PRODUCE HOUSE AMUSE)
- Recorded:Onkio Hause、Sedic、Sound Inn、Studio Sky、Freedom Studio、Phonogram Studio
- Visual imaging:早瀬優香子+山内“BENZ”順仁
- Art Direction:染谷淳一(HEAD BUTT)
- Design:染谷淳一+HEAD BUTT
- Photograph:山内順仁
発売形態
形態 | 発売日 | 品番 | 発売元 | 備考 |
---|---|---|---|---|
LP | 1987年06月25日 | 28SL-11 | SIXTY RECORDS/日本フォノグラム | |
CT | 1987年06月25日 | 28ST-11 | SIXTY RECORDS/日本フォノグラム | |
CD | 1987年06月25日 | 32SD-11 | SIXTY RECORDS/日本フォノグラム | |
2018年02月07日 | PROT-1229 | ユニバーサルミュージック合同会社 | ※2018年デジタル・リマスタリング。タワーレコード限定(Tower To The People)の再発売[2]。12曲目にボーナストラックとして「太陽とクレッセント」を収録。 |
関連項目
脚注欄
- ^ ポリエステル (32SD-11). Sixty Records. 1987.
- ^ a b "POLYESTER +1<タワーレコード限定>". TOWER RECORDS ONLINE. 27 December 2017. 2022年1月22日閲覧。
- ^ 雑誌『TECHII』1987年10月号(音楽之友社発行)
「ポリエステル (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- ポリエステルを綿と織り交ぜる.
- 重量のないポリエステル織物でできているジャケット
- ポリエステル織物の一種
- ポリエステルの薄膜
- 熟していない果物(リンゴやトマト、サクランボなど)に存在する無色で結晶性の化合物で、主にポリエステル樹脂の製造に用いられる
- 主にポリエステルから成る、速乾性で弾力のある合成繊維
- ポリエステル樹脂系の合成繊維の商標名
- ポリエステル樹脂など軟らかい材料を使った磁気ディスク
- ポリエステルという高分子化合物
- グラスファイバーやポリエステル樹脂で強さを強化したプラスチック
- ポリエステル繊維という化学繊維
- ポリエステル (アルバム)のページへのリンク