アデレード市街地コースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > オーストラリアのサーキット > アデレード市街地コースの意味・解説 

アデレード市街地コース

(Adelaide Street Circuit から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/04 08:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Adelaide Street Circuit

Shorter route
所在地南オーストラリア州アデレード
標準時UTC+9.5 (UTC+10.5 DST)
所有者アデレード市議会
オープン1985年10月31日
再開:1999年
主なイベントオーストラリアグランプリ
V8スーパーカー
ALMS
Grand Prix circuit
コース長3.780 km (2.349 mi)
コーナー数16
レコードタイム1:15.381 (デイモン・ヒル, Williams Renault FW15C, 1993, F1)
V8 Supercar circuit
コース長3.219 km (2.000 mi)
コーナー数15
レコードタイム1:18.6011 (アール・バンバー, ダラーラ・F307 メルセデス・ベンツ, 2008, オーストラリアF3)

アデレード・ストリート・サーキット: Adelaide Street Circuit、アデレード市街地コース)は、オーストラリア南部の都市アデレードにあるサーキット公道コース)。1985年から1995年までF1オーストラリアGPに使用された。

概要

ヴィクトリア公園(第16公園)を基点に、周辺のアデレード市街を使用するレイアウトである。もともと、ヴィクトリア公園には、ヴィクトリア公園競馬場が設置されており、コントロールライン、ピット、パドックは競馬場の内馬場部分に特別に作られた。 なお、競馬場は、2008年のアデレード市議会にて、馬場とサーキットコースの改修案が否決されたことを受け、モーフェットビル競馬場に移転している。

公園内の常設コースをスタートし、旧競馬場芝コースを跨ぐと第1シケイン(セナ・シケイン)があり、一般道への取り付け道路からウェイクフィールド・ロードに入る。第15公園の縁を進むようにイースト・テラスに入り、第15公園とライミル公園(第14公園)の間を進むバーテルズ・ロードへ。そしてブラバムストレートとも呼ばれるハイウェイA21号線に入り、ラウンドアバウトからウェイクフィールド・ロードへ戻るとヴィクトリア公園取り付け道路へ、緩やかなS字を抜け、最終ヘアピンカーブを立ち上がると一周である。

かつてF1ALMSを開催をしていたコースはグランプリコースと呼ばれ、ジョーンズブラバムというロングストレート2本を擁していた。グランプリコースは、バーテルズ・ロードに入らずライミル公園の縁を進むコースで、ジョーンズはランドル・ロード、ブラバムはA21号線に該当する。

市街地コースでありながら、オーバーテイクができると人気であったが、オーストラリアGPは1996年からはメルボルンアルバートパークサーキットに移っていった。 現在は、V8スーパーカーシリーズの1戦、アデレード500が行われている。

過去の特筆すべきレース

F1で使用されたレイアウト

関連項目

座標: 南緯34度55分49.61秒 東経138度37分13.20秒 / 南緯34.9304472度 東経138.6203333度 / -34.9304472; 138.6203333

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アデレード市街地コース」の関連用語

アデレード市街地コースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アデレード市街地コースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアデレード市街地コース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS