AIR_STATION_HIBIKIとは? わかりやすく解説

AIR STATION HIBIKI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/07 07:09 UTC 版)

AIR STATION HIBIKI株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本
808-0135
福岡県北九州市若松区ひびきの1番3号
北緯33度53分26.9秒 東経130度42分42.0秒 / 北緯33.890806度 東経130.711667度 / 33.890806; 130.711667座標: 北緯33度53分26.9秒 東経130度42分42.0秒 / 北緯33.890806度 東経130.711667度 / 33.890806; 130.711667
設立 2009年4月30日
業種 情報・通信業
法人番号 2290801013748
事業内容 放送法に基づく特定地上基幹放送事業
代表者 代表取締役 武智充
資本金 2500万円
外部リンク hibiki882.jp
テンプレートを表示
AIR STATION HIBIKI
愛称 エフエムひびき
コールサイン JOZZ0BK-FM
周波数/送信出力 88.2 MHz/20 W
本社・所在地
808-0135
設立日 2009年平成21年)4月30日
開局日 2009年(平成21年)6月11日
演奏所 本社に同じ
送信所 北九州市八幡西区大字鳴水字黒ケ畑158番
中継局 なし
放送区域 北九州市若松区及び八幡西区の各一部地域
公式サイト https://www.hibiki882.jp/

AIR STATION HIBIKI株式会社(エアーステーションひびき)は、福岡県北九州市若松区及び八幡西区の各一部地域を放送区域として超短波放送FM放送)をする特定地上基幹放送事業者である。 エフエムひびきの愛称でコミュニティ放送をしている。

概要

2001年平成13年)開催の北九州博覧祭2001イベント放送局エアーヒビッキーのスタッフを務めたメンバーが中心となって設立した。北九州市では北九州シティエフエム(略称:FM KITAQ)に次ぐ2局目のコミュニティ放送局で、市西部では初。

  • 呼出名称エフエムひびき
  • 呼出符号(コールサイン):JOZZ0BK-FM
  • 送信鉄塔:旧NHK鳴水TV中継所 R216パンザマスト 空中線の海抜高 140m
  • 主な受信エリア:福岡県北九州市若松区、八幡西区および八幡東区の一部
  • 受信世帯数:59,999世帯 
  • カバー率:31.8%
  • 使用送信機:英国SBS社製 FM30/S
  • 空中線:3素子八木型 TNから330度方向
  • 給電線:10D-2V

年表

  • 2009年平成21年)
    • 4月10日 - 予備免許取得。
    • 4月30日 - AIR STATION HIBIKI株式会社設立。
    • 6月5日 - 免許取得。
    • 6月11日 - 開局。
    • 7月1日 - 北九州市と災害時等における放送要請に関する協定を締結。
  • 2011年(平成23年)12月20日 - 新送信所より放送開始。
  • 2013年(平成25年)12月12日 - サイマルアライアンスによる「サイマルラジオ」およびmusic.jpによる「ListenRadio」によるサイマル放送を開始(PC、スマートホン、タブレットに対応)。

主な番組

  • つながるラジオ(つながるラジオ。月 - 金12:00 - 13:00 Pers:武内美子・本田美江・坂本一美・竹田りえ)
  • HIBIKI RAIL NETWORK(ヒビキ・レール・ネットワーク。月 - 金17:00 - 19:00 Pers:有光ゆき・本田美江・藤田さくら・竹田りえ)
  • KODAWARI HIBIKI RADIO PARTY(こだわりひびき・レディオ・パーティ。土12:00 - 14:00)
  • 美憂雨のJAZZ・BARへようこそ。(毎週土17:00-18:00)
  • あなろぐカフェ(あなろぐかふぇ 土15:00-16:00)
  • エコ☆ナビ(金16:00 - 16:57)
  • ふくおか企業ラブ(水:1.3.5 19:00 - 20:00)
  • ぶっちゃけ!(水:2.4 19:00 - 20:00)

外部リンク


「AIR STATION HIBIKI」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AIR_STATION_HIBIKI」の関連用語

AIR_STATION_HIBIKIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AIR_STATION_HIBIKIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAIR STATION HIBIKI (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS