AIR SM☆SH 1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/27 17:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『AIR SM☆SH 1』 | ||||
---|---|---|---|---|
SM☆SH の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | フォーライフミュージックエンタテイメント | |||
プロデュース | Tony An | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
SM☆SH アルバム 年表 | ||||
|
『AIR SM☆SH 1』(エア・スマッシュ・ワン)はSM☆SHの日本での1枚目のアルバム。
内容
カップリング含むシングル収録曲8曲及びインスト4曲を収録した初めて日本でリリースしたフルアルバム。初回盤AはライブDVD、初回盤BはヒストリーDVD付き[1]。
批評
CDジャーナルは「メンバーそれぞれの声が個性的で、ダンスもポップスもバラードも安定感十分。明るくやんちゃでちょっぴりナイーヴな正統派歌謡曲を、清潔感あふれるユニゾン・コーラスでまとめ上げている」と評した[2]。
収録曲
通常盤
- Interlude〜AIR SM☆SH 1
- BABY I LOVE YOU
- 作詞:三枝幸子・小澤正澄 作曲・編曲:小澤正澄
- MO☆TO
- 作詞:Junz 作曲・編曲:Face 2 fAKE
- Do it Do it!
- 作詞:三枝幸子・小澤正澄 作曲・編曲:小澤正澄
- Lunatic
- 作詞:Kenn Kato 作曲・編曲:Face 2 fAKE
- Interlude〜RADIO AIR SM☆SH
- BLIND
- 作詞:望月由絵 作曲:望月由絵・Ryo Matsuzawa 編曲:小澤正澄
- Chance(album ver.)
- 作詞:三枝幸子・小澤正澄 作曲・編曲:小澤正澄
- Give Me Motion
- Movin' on
- 作詞・作曲・編曲:伊東大和
- Interlude〜YOU & I
- TRUE LOVE
- 作詞:三枝幸子・小澤正澄 作曲・編曲:小澤正澄
- Bounce★up
- 作詞:伊東大和 作曲:川本宗孝・伊東大和(Rap部のみ) 編曲:伊東大和
- Voyager〜いつもキミのそばに〜
- 作詞:市川喜康 作曲:Tatsuhiro Miyake
- アイノウタ
- 作詞・作曲・編曲:伊東大和
- Outro〜Next Step
初回盤A
- Interlude〜AIR SM☆SH 1
- BABY I LOVE YOU
- MO☆TO
- Do it Do it!
- Lunatic
- Interlude〜RADIO AIR SM☆SH
- BLIND
- Chance(album ver.)
- Give Me Motion
- Movin' on
- Interlude〜YOU & I
- TRUE LOVE
- Bounce★up
- Voyager〜いつもキミのそばに〜
- アイノウタ
- Outro〜Next Step
- チェリー(原曲:スピッツ)[1] - ボーナストラック
- 作詞・作曲:草野マサムネ
初回盤B
- Interlude〜AIR SM☆SH 1
- BABY I LOVE YOU
- MO☆TO
- Do it Do it!
- Lunatic
- Interlude〜RADIO AIR SM☆SH
- BLIND
- Chance(album ver.)
- Give Me Motion
- Movin' on
- Interlude〜YOU & I
- TRUE LOVE
- Bounce★up
- Voyager〜いつもキミのそばに〜
- アイノウタ
- Outro〜Next Step
- SHY-SHY-SHINE(原曲:ZOO)[1] - ボーナストラック
- 作詞・作曲:尾関昌也
脚注
- ^ a b c K-POP王子系SM☆SH、初アルバムでスピッツ名曲カバー ナタリー
- ^ SM☆SH/AIR SM☆SH 1 CDジャーナル
「AIR SM☆SH 1」の例文・使い方・用例・文例
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 1歳の娘は英語を多少は話すことができます
- 午後10時ごろ帰って来ます
- 約1か月のあいだ雨が降った
- 4人横1列になって歩く
- 数字の13が不運をもたらすと信じるのはばかげている
- 「happy」という語ではアクセントは第1音節にある
- スペードの1
- 彼は最高のピアニストの1人だと認められている
- 100エーカーのコーヒー農園
- 一律10パーセントの賃上げ
- あの家は家族が1人増えた
- この切符は1枚で2人入れます
- 18歳未満の子どもはこの映画は見られません
- このホールは1,200人収容できる
- 科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた
- 医者は1週間の休養をとるようにと強く勧めた
- この夏は休暇を1週間とれそうだ
- 5時15分過ぎです
- その絵を買った10年後,それが偽物だとわかった
- AIR SM☆SH 1のページへのリンク