AIMの決起とは? わかりやすく解説

AIMの決起

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/20 13:18 UTC 版)

レイモンド・イエローサンダー」の記事における「AIMの決起」の解説

レイモンド一族は、新進インディアン権利団体アメリカインディアン運動」(AIM)に助け求めたラッセル・ミーンズ、デニス・バンクスにそれぞれパインリッジ保留地から救援電話届けられた。ちょうどAIMは、ネブラスカ州オマハ会議開いていた。AIM全会一致救援決定しバス乗用車によるキャラバン隊編成し、パインリッジへと向かった。 パインリッジに到着したAIMは、オグララ族や、近隣インディアン部族AIM支持者1600人を集め大集会開いた。デニス・バンクスはこう演説した。 もしAIM我が同胞守れないのなら、荷物まとめてとっとと消えた方がいい。サウスダコタ北西ネブラスカ白人レッドネックどもは、ほんの気まぐれインディアン殺してもまったく構わない思っている。しかし「今」、奴らインディアン発砲すれば、必ず自分の頭に弾が返ってくることを知るだろう。AIM我が同胞のために正義確かなものにするために、あらゆる処置をとる。我々はこの案件のために死ぬ用意ができている。 1972年3月5日出発前日に、AIMはパインリッジのポーキュパイン決起集会開き172人のインディアンがさらに加わったラッセル・ミーンズは、「ゴードン抗議団が入った場合白人によって大量虐殺を受ける恐れがある」とし、死を覚悟したインディアンたちに、AIM霊的後援者である呪い師レオナルド・クロウドッグ儀式行ってもらい、その結果方針決めることを提案し全会一致でこれが了承された。 レオナルド徹夜で「ユイピの儀式」を行ったレオナルドはこう語っている。「精霊たちは、銃よりも霊的な力のほうが強いのだからと、非武装行進を行うよう語りかけてきた。またホリネズミの砂を使うようにとも言われた。ホリネズミの砂は、クレイジーホース使った銃弾から身体を守るメディスンだ」 レオナルドデニスラッセルクライド・ベルコートヴァーノン・ベルコート四人ホリネズミの砂をふりかけシダー清めの羽で煽いで「聖なるパイプ」の儀式行った1972年3月6日AIM司法省ネブラスカ州知事BIAゴードン市長電話をし、抗議行進決行伝えたこの後グレイハウンド大型バス2台、150台の自動車による、1000人近一大インディアン・キャラバン隊がポーキュパイン出発しゴードン向かった。このとき、オグララ族の少年作った歌は、のちに「AIMの歌」となった

※この「AIMの決起」の解説は、「レイモンド・イエローサンダー」の解説の一部です。
「AIMの決起」を含む「レイモンド・イエローサンダー」の記事については、「レイモンド・イエローサンダー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「AIMの決起」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AIMの決起」の関連用語

AIMの決起のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AIMの決起のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのレイモンド・イエローサンダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS