ABC座2016 株式会社応援屋!! 〜OH&YEAH!!〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/27 15:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『ABC座2016 株式会社応援屋!! 〜OH&YEAH!!〜』 | ||||
---|---|---|---|---|
A.B.C-Z の 舞台 · コンサート映像作品 | ||||
リリース | ||||
録音 | 2016年10月・日生劇場 | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ポニー・キャニオン | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
A.B.C-Z 年表 | ||||
|
『ABC座2016 株式会社応援屋!! 〜OH&YEAH!!』(エービーシーザ2016 カブシキカイシャオウエンヲク)は、2017年3月15日にポニー・キャニオンから発売したA.B.C-Zの8枚目の舞台・コンサート作品。[1]2016年10月に日生劇場で上演された『ABC座2016 株式会社応援屋!! ~OH&YEAH!!~』がほぼノーカットで収録されている。演出を錦織一清、音楽および脚本を西寺郷太(NONA REEVES)が手掛けている。[2]
Blu-rayとDVD(2枚組)2形態リリース。
収録内容
第一幕
- プロローグ
- 茶沢通り
- 中野のアジアンバー「チェリー・ムーン」
- 下北沢の株式会社応援屋・事務所
- デジタル・コープスの事務所
- 帰り道
- 千駄ヶ谷・将棋会館前(翌朝)
第二幕
- 2幕オープニング
- 裕美子と修也、いしけん
- 応援屋の事務所
- 応援屋ダイジェスト
- デジタルコープス
- 桂馬VS『CATANA』
- 弥彦山の見える街道(長岡)
- SHOW TIME
脚注
- ^ “A.B.C-Z Official Site” (日本語). A.B.C-Z Official Site. 2018年6月11日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “A.B.C-Zの座長公演「株式会社応援屋!!」が3月にBD/DVD化” (日本語). ステージナタリー. 2021年5月27日閲覧。
外部リンク
ABC座2016 株式会社応援屋!!〜OH&YEAH!!〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 09:07 UTC 版)
「ABC座」の記事における「ABC座2016 株式会社応援屋!!〜OH&YEAH!!〜」の解説
演出は昨年の1部に続き錦織一清がつとめ、脚本・音楽はその錦織とともにミュージカル『JAM TOWN』を手掛けた西寺郷太が担当する。錦織の依頼により、脚本よりも先にテーマ曲として制作され、ジャニー喜多川からもアドバイスを受けた楽曲「サポーターズ!」は、少年隊の「ABC」をオマージュしたもので、ショータイムで披露された。A.B.C-Zの役柄は西寺が5人それぞれをイメージした当て書きである。 あらゆる人を応援する会社「株式会社応援屋」に集ったメンバーが友情を育んでいく物語で、いしけんがシャチョーと裕美子とともに、ジョー、修也、くりくりを仲間にして桂馬らを応援していく様子が描かれている。 いしけんを敵視する若者たち・デジタルボーイズが駆使する人工知能ロボット・CATANA(キャタナ)と桂馬が将棋の対局をするシーンはダンスと殺陣で表現されている。 日程 2016年10月5日 - 27日、日生劇場 キャスト A.B.C-Zいしけん - 橋本良亮:石野田賢。クールな若きIT長者だが天涯孤独。「株式会社応援屋」を立ち上げ、ブレーンとして働く。シャチョーを父のように慕っている。 ジョー - 戸塚祥太:多部丈。長年コンビニでバイトをしていた。高校野球観戦が生きがい。 修也 - 河合郁人:荒木修也。予備校で世界史の教師をしていたが、毒舌が原因でクビになった。ジョーとは腐れ縁の幼馴染み。 桂馬 - 五関晃一:黒丸桂馬。天才棋士。CATANAに負けたことで引退を決意したが、応援屋のサポートによって再びCATANAと対戦する くりくり - 塚田僚一:栗田一平。棋士を目指すも年齢制限で挫折し引きこもりに。引きこもり中にDJと筋トレにはまった。憧れの桂馬の引退を知り、彼の元へ出てきた 。 They武道山本亮太、江田剛 Travis Japan川島如恵留、森田美勇人、仲田拡輝、七五三掛龍也、中村海人、宮近海斗、吉澤閑也、梶山朝日 MADE秋山大河、稲葉光、福士申樹、冨岡健翔 シャチョー - 佐藤正宏:株式会社応援屋の社長。娘を亡くしている。 裕美子 - 鈴木ほのか:シャチョーの元妻。予備校講師時代の同僚であった修也を応援屋に誘う。 ひのあらた 松村朋子
※この「ABC座2016 株式会社応援屋!!〜OH&YEAH!!〜」の解説は、「ABC座」の解説の一部です。
「ABC座2016 株式会社応援屋!!〜OH&YEAH!!〜」を含む「ABC座」の記事については、「ABC座」の概要を参照ください。
- ABC座2016 株式会社応援屋!!〜OH&YEAH!!〜のページへのリンク