2015_WBSC_U-18ワールドカップ_日本代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2015_WBSC_U-18ワールドカップ_日本代表の意味・解説 

2015 WBSC U-18ワールドカップ 日本代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/23 22:47 UTC 版)

2015 WBSC U-18ワールドカップ 日本代表
大会名 2015 WBSC U-18ワールドカップ
日程 2015年8月28日 - 9月6日
成績 準優勝
監督 西谷浩一
 < 20132017 > 
テンプレートを表示

2015 WBSC U-18ワールドカップ 日本代表(2015 WBSC U-18ワールドカップ にっぽんだいひょう)は、2015年日本で開催されたWBSC U-18ワールドカップ第27回大会に出場した日本代表である。

経緯

2015年
  • 3月20日 - 高校日本代表と大学日本代表で強化試合を行う事が発表された。また、代表監督は2年前の前回大会に引き続き西谷浩一が就任した[1]
  • 4月2日 - 1次代表候補選手が発表された[2]
  • 4月10日 - グループ分けが決定し日本はA組で開幕を迎える事が発表された[3][4]
  • 6月26日 - 試合日程が発表され初戦はブラジル戦となった[5]
  • 8月20日 - 代表選手が発表された[6]
  • 9月6日 - 決勝が行われアメリカ合衆国代表に負けて準優勝に終わった[7]

試合結果

侍ジャパンU-18日本代表 対 侍ジャパン大学日本代表

8月26日

18:00試合開始、試合時間3時間18分、観衆12,177人 甲子園[8]

高校日本代表 2 - 9 大学日本代表
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
大学日本代表 2 1 0 1 1 0 1 3 0 9 13 4
高校日本代表 1 0 0 0 0 0 0 1 0 2 7 0
  1. 大:田中澤田濱口井口吉田高橋上原健 - 宇佐見坂本
  2. 高:小笠原佐藤成田上野高橋森下高橋 - 堀内郡司
  3. 本塁打
    大:吉田正尚1号(5回ソロ上野翔太郎)、2号(7回ソロ高橋樹也)

A組

8月28日

18:00試合開始、試合時間2時間37分、観衆3500人 豊中ローズ球場[9]

日本代表 14 - 0 ブラジル代表
チーム 1 2 3 4 5 6 7 R H E
ブラジル代表 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2
日本代表 4 0 0 1 4 5 X 14 14 0
  1. 7回規定によりコールドゲーム
  2. ブ:キタヤマ、オクダ、キムラ、ドゥラン - オリベイラ、
  3. 日:上野翔太郎,森下暢仁 - 堀内謙伍
  4. :上野翔太郎(1勝)  :KITAYAMA KEYNE K.  

8月29日

17:30試合開始、試合時間2時間50分、観衆5500人 舞洲ベースボールスタジアム[10]

日本代表 3 - 0 アメリカ合衆国代表
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
アメリカ合衆国代表 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 1
日本代表 0 0 0 0 3 0 0 0 X 3 5 0
  1. ア:ギャレット、バトラー - アンビティス、ジョンソン
  2. 日:佐藤世那- 郡司裕也
  3. :佐藤世那(1勝)  :ギャレット  

8月30日

17:30試合開始、試合時間2時間54分、観衆7804人 舞洲ベースボールスタジアム[11]

オーストラリア代表 1 - 10 日本代表
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
日本代表 0 1 0 0 0 4 0 0 5 10 7 1
オーストラリア代表 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 4 0
  1. 日:小笠原慎之介,高橋樹也,髙橋純平- 堀内謙伍
  2. オ:バレット、ヘンドリクソン、ローリンソン、ウィリアムズ
  3. :小笠原慎之介(1勝)  :バレット  

8月31日

17:30試合開始、試合時間2時間30分、観衆2000人 舞洲ベースボールスタジアム[12]

チェコ代表 0 - 15 日本代表
チーム 1 2 3 4 5 6 7 R H E
日本代表 5 0 0 3 4 2 1 15 16 1
チェコ代表 0 0 0 0 0 0 0 0 3 1
  1. 7回規定によりコールドゲーム
  2. 日:森下暢仁- 伊藤寛士,郡司裕也
  3. チ:フルコ、スラメック - メンスィーク
  4. :森下暢仁(1勝)  :フルコ  
  5. 本塁打
    日:勝俣翔貴1号(1回3ラン フルコ)

9月1日

17:30試合開始、試合時間2時間19分、観衆2347人 舞洲ベースボールスタジアム[13]

日本代表 12 - 0 メキシコ代表
チーム 1 2 3 4 5 6 7 R H E
メキシコ代表 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0
日本代表 0 5 2 3 2 0 x 12 12 0
  1. 7回規定によりコールドゲーム
  2. メ:ビジャフランカ・リベラ、クイニョネス・モレノ、コッラレス・ロペス、コルドバ・ロペス - ミラン・デントン、ヒメネス・エストラード
  3. 日:成田翔,高橋樹也,髙橋純平- 堀内謙伍,郡司裕也
  4. 高橋樹也(1勝)  :ビジャフランカ・リベラ  

スーパーラウンド

9月3日

19時20分試合開始、試合時間2時間49分、観衆1,500人 舞洲ベースボールスタジアム[14]

日本代表 5 - 2 カナダ代表
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
カナダ代表 0 1 0 0 1 0 0 0 0 2 5 1
日本代表 0 1 3 0 0 1 0 0 X 5 8 0
  1. カ:モクハム、ボーリガード、ディナウ=ゴーチエ- イェルジー
  2. 日:佐藤世那- 郡司裕也
  3. :佐藤世那(2勝)  :モクハム  

9月4日

18時04分試合開始、試合時間2時間29分、観衆7,000人 甲子園[15]

日本代表 12 - 0 韓国代表
チーム 1 2 3 4 5 6 7 R H E
韓国代表 0 0 0 0 0 0 0 0 3 2
日本代表 0 5 0 0 6 1 X 12 11 0
  1. 7回規定によりコールドゲーム
  2. 韓:KIM DAEHYUN,CHOI SUNGYOUNG,YU JAEYU,CHOI CHUNGYEON,KIM PYOSEUNG,PARK SEJIN- JOO HYOSANG
  3. 日:上野翔太郎- 堀内謙伍
  4. :上野翔太郎(2勝)  :KIM DAEHYUN  

9月5日

13時00分試合開始、試合時間2時間39分、観衆8,000人 甲子園[16]

日本代表 9 - 0 キューバ代表
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
キューバ代表 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 3
日本代表 2 0 3 0 1 1 2 0 X 9 13 0
  1. キ:ナハーロ・メディナ、パドロン・アルタイルズ、セラーノ・リベラ - ゲラ・ムニョス、イェラ・エルナンデス
  2. 日:小笠原慎之介,高橋純平,成田翔,高橋樹也,森下暢仁- 堀内謙伍,郡司裕也
  3. :高橋純平(1勝)  :ナハーロ・メディーナ  

決勝

9月6日

18時30分試合開始、試合時間2時間40分、観衆15,000人 甲子園[7]

日本代表 1 - 2 アメリカ合衆国代表
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
アメリカ合衆国代表 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 5 0
日本代表 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 7 1
  1. ア:プラット、ギャレット、ジェファーソンローソン - アンビティス
  2. 日:佐藤世那,上野翔太郎- 郡司裕也,堀内謙伍
  3. :プラット  :佐藤世那(2勝1敗)  S:ジェファーソンローソン  

代表選手

以下が代表選手であり、所属は同大会期間中のものとする[6]

背番号 氏名 英語表記[17] 所属校 学年 備考
監督 30 西谷浩一 Koichi Nishitani 大阪桐蔭高監督
コーチ 31 仲井宗基 Munemoto Nakai 八戸学院光星高監督
32 島田達二 Tatsuji Shimada 高知高監督 三塁コーチ
投手 11 佐藤世那 Sena Sato 仙台育英学園高 3年
12 成田翔 Kakeru Narita 秋田商業高 3年
15 高橋樹也 Mikiya Takahashi 花巻東高 3年
16 小笠原慎之介 Shinnosuke Ogasawara 東海大学付属相模高 3年
17 上野翔太郎 Shotaro Ueno 中京大学附属中京高 3年
18 髙橋純平 Jumpei Takahashi 県立岐阜商業高 3年
19 森下暢仁 Masato Morishita 大分商業高 3年
20 勝俣翔貴 Shoki Kathumata 東海大学菅生高 3年 外野手兼任
捕手 9 伊藤寛士 Kanji Ito 中京大学附属中京高 3年
22 郡司裕也 Yuya Gunji 仙台育英学園高 3年
27 堀内謙伍 Kengo Horiuchi 静岡高 3年
内野手 1 平沢大河 Taiga Hirasawa 仙台育英学園高 3年
2 津田翔希 Shoki Tsuda 浦和学院高 3年
3 清宮幸太郎 Kotaro Kiyomiya 早稲田実業高 1年
5 宇草孔基 Koki Ugusa 常総学院高 3年
6 杉崎成輝 Naruki Sugisaki 東海大学付属相模高 3年
10 篠原涼 Ryo Shinohara 敦賀気比高 3年 主将
外野手 7 豊田寛 Hiroshi Toyoda 東海大学付属相模高 3年
8 オコエ瑠偉 Louis Okoye 関東第一高 3年
21 舩曳海 Wataru Funaniki 天理高 3年

脚注

  1. ^ 史上初!侍ジャパン高校日本代表と大学日本代表が甲子園で激突 アマチュアトップ選手によるドリームマッチ開催 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2015年3月20日) 2015年6月30日閲覧
  2. ^ 世界一を目指す『第27回WBSC U-18ワールドカップ』に向けて、高橋純平(県岐阜商)ら1次代表候補を発表 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2015年4月2日) 2015年6月30日閲覧
  3. ^ Future stars and Olympic hopefuls to be unveiled for 2015 U18 Baseball World Cup in Japan as groups revealed The official site of WBSC Press Release (英語) (2015年4月10日) 2015年8月21日閲覧
  4. ^ 「第27回WBSC U-18ワールドカップ」グループ分け決定! 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2015年4月14日) 2015年6月30日閲覧
  5. ^ 第27回 WBSC U-18ベースボールワールドカップの日程発表!初戦は8月28日ブラジル戦 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2015年6月26日) 2015年6月30日閲覧
  6. ^ a b 髙橋純平、清宮幸太郎、オコエ瑠偉など高校生を代表する選手20名を選出! 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2015年8月20日) 2015年8月21日閲覧
  7. ^ a b 2015年第27回WBSCU-18ベースボールワールドカップ試合・大会詳細 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト(2015年9月6日) 2016年10月11日閲覧
  8. ^ U-18壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表 2015年8月26日(水) 阪神甲子園球場 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2015年8月26日) 2016年10月11日閲覧
  9. ^ BRA 0 : 14 JPN WBSC | World Baseball Softball Confederation (英語) (2015年8月28日) 2017年5月4日閲覧
  10. ^ USA 0 : 3 JPN WBSC | World Baseball Softball Confederation (英語) (2015年8月29日) 2017年5月3日
  11. ^ JPN 10 : 1 AUS WBSC | World Baseball Softball Confederation (英語) (2015年8月30日) 2017年5月4日閲覧
  12. ^ JPN 15 : 0 CZE WBSC | World Baseball Softball Confederation (英語) (2015年8月31日) 2017年5月4日閲覧
  13. ^ MEX 0 : 12 JPN WBSC | World Baseball Softball Confederation (英語) (2015年9月1日) 2017年5月4日閲覧
  14. ^ CAN 2 : 5 JPN WBSC | World Baseball Softball Confederation (英語) (2015年9月3日) 2017年5月4日
  15. ^ KOR 0 : 12 JPN WBSC | World Baseball Softball Confederation (英語) (2015年9月4日) 2017年5月4日閲覧
  16. ^ CUB 0 : 9 JPN WBSC | World Baseball Softball Confederation (英語) (2015年9月6日) 2017年5月4日閲覧
  17. ^ JPN Roster WBSC | World Baseball Softball Confederation (英語) 2017年5月3日閲覧

関連項目

外部リンク


「2015 WBSC U-18ワールドカップ 日本代表」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2015_WBSC_U-18ワールドカップ_日本代表」の関連用語

2015_WBSC_U-18ワールドカップ_日本代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2015_WBSC_U-18ワールドカップ_日本代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2015 WBSC U-18ワールドカップ 日本代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS