伊藤寛士とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伊藤寛士の意味・解説 

伊藤寛士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 00:11 UTC 版)

伊藤 寛士
JR東海硬式野球部 #10
基本情報
国籍 日本
出身地 愛知県蒲郡市
生年月日 (1997-06-02) 1997年6月2日(27歳)
身長
体重
173 cm
93 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手捕手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

伊藤 寛士(いとう かんじ、1997年6月2日 - )は、愛知県蒲郡市出身の社会人野球選手(内野手捕手)。JR東海硬式野球部所属。右投右打。弟は元プロ野球選手伊藤康祐[1]

経歴

6歳から野球を始め、蒲郡市立形原小学校時代は5年時まで「形原アトムズ」で軟式野球をプレー。6年時から蒲郡市立形原中学校時代は「岡崎葵ボーイズ」でプレーした[2]

中京大学附属中京高等学校へ進学後は、打撃では高校通算45本塁打を記録し、守備ではエースの上野翔太郎とバッテリーを組むなど強打の捕手として活躍[3]第97回全国高等学校野球選手権大会第70回国民体育大会に出場し、第27回 WBSC U-18ワールドカップでは上野と共に日本代表として選出された。代表では、後に中日ドラゴンズで弟・康祐のチームメイトとなる小笠原慎之介郡司裕也とも、共にプレーした[4]

法政大学へ進学後は、1年時に東京六大学秋季リーグ戦に出場するが、2年時と3年時は未出場に終わり、4年時に定位置を確保した[3]

大学卒業後は、JR東海へ入社し、捕手から内野手へと転向した[3]

脚注

  1. ^ 兄を超えて「世界一」に スピードで勝負する伊藤康祐”. 侍ジャパンオフィシャルサイト. 2020年9月25日閲覧。
  2. ^ 伊藤 寛士|第27回 WBSC U-18 ベースボールワールドカップ|U-18”. 侍ジャパンオフィシャルサイト. 2020年9月25日閲覧。
  3. ^ a b c “中京大中京高OB2人が社会人野球入り 即戦力期待の伊藤と中村「持ち味の打撃をしっかりアピールしたい」「スタメンで最大限貢献したい」”. 中日スポーツ. (2020年4月25日). https://www.chunichi.co.jp/article/11330 2020年9月25日閲覧。 
  4. ^ 出場選手一覧 第27回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ”. 侍ジャパンオフィシャルサイト. 2020年9月25日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  伊藤寛士のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊藤寛士」の関連用語

伊藤寛士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊藤寛士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊藤寛士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS