2010年「ひふみよ」ライブCD3枚組とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 2010年「ひふみよ」ライブCD3枚組の意味・解説 

2010年「ひふみよ」ライブCD3枚組

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/14 07:07 UTC 版)

小沢健二作品集「我ら、時」」の記事における「2010年「ひふみよ」ライブCD3枚組」の解説

自身初となるライブ・アルバム2010年5月18日から6月25日まで行われた「ひふみよ 小沢健二 コンサートツアー五月六月」のライブ音源収録新曲3曲を含む全31収録。全作詞・作曲・編曲:小沢健二特記以外)ホーン・セクション・アレンジ:北原雅彦, GAMOU(現:GAMO), NARGO & 小沢健二特記以外) 第一流星ビバップ(一) [2:53] 闇 [4:45]モノローグ流星ビバップ(二) [2:20] ぼくらが旅に出る理由 [6:56] 想像力 [8:58]モノローグ天使たちシーン [9:55] いちごが染まる [4:59]新曲スタジオで再録音された音源が、6thアルバムSo kakkoii 宇宙』に収録されている。 ローラースケート・パーク(一) [1:40] 東京恋愛専科 [5:21] ローラースケート・パーク(二) [2:46]「ラブリー」のイントロ流れ後ほど披露する予告される。 第二盤 歌は同じ [6:03]モノローグカローラ2にのって作詞:佐藤雅彦, 内野真澄 & 松平敦子 作曲:内野真澄) [1:58] 痛快ウキウキ通り [3:38] 天気読み [4:27] 戦場のボーイズ・ライフ [3:22] 強い気持ち・強い愛作曲:筒美京平 ホーン・セクション・アレンジ:服部隆之) [5:30] 今夜はブギー・バック作詞・作曲:小沢健二, 光嶋誠, 松本洋介 & 松本真介) [8:22]ゲスト・スチャダラパー。 自転車 [9:03]モノローグ夢が夢なら(ホーン・セクション・アレンジ:服部隆之) [5:00] 麝香 [4:11] 第三笑い [5:41]モノローグシッカショ節 [4:35]新曲投げ銭式でダウンロード販売されていた楽曲さよならなんて云えないよ(一) [4:00]メンバー紹介さよならなんて云えないよ(二) [4:09] ドアをノックするのは誰だ? [5:53] ある光 [0:44]サビ部分を歌うだけの短いものである時間軸曲げて [5:36]新曲ラブリー [8:02]歌詞一部変更されている。 流星ビバップ(三) [2:12] いちょう並木セレナーデ [6:02] 愛し愛されて生きるのさ [8:28]歌詞一部変更されている。

※この「2010年「ひふみよ」ライブCD3枚組」の解説は、「小沢健二作品集「我ら、時」」の解説の一部です。
「2010年「ひふみよ」ライブCD3枚組」を含む「小沢健二作品集「我ら、時」」の記事については、「小沢健二作品集「我ら、時」」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2010年「ひふみよ」ライブCD3枚組」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2010年「ひふみよ」ライブCD3枚組」の関連用語

2010年「ひふみよ」ライブCD3枚組のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2010年「ひふみよ」ライブCD3枚組のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの小沢健二作品集「我ら、時」 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS